暑さに負けない辣子鶏(ラーズージー)

Longben
Longben @cook_40037087

中華料理の中で大好きな料理です。店によって辛さや味が異なりますが、自分の好きな麻辣の四川風にしました。 花椒をきかせてあるので、かなりしびれますよ。
このレシピの生い立ち
中国で一番大好きな料理です。日本での知名度は低いようですが、夏に冷えたビールと辣子鶏は最高の組み合わせです。本来は子鶏1匹丸ごと使うようですが、手に入りやすい手羽中を使って作ってみました。中国人の友人のアドバイスで桂皮と八角を追加したら、より深みのある味に仕上がりました。

暑さに負けない辣子鶏(ラーズージー)

中華料理の中で大好きな料理です。店によって辛さや味が異なりますが、自分の好きな麻辣の四川風にしました。 花椒をきかせてあるので、かなりしびれますよ。
このレシピの生い立ち
中国で一番大好きな料理です。日本での知名度は低いようですが、夏に冷えたビールと辣子鶏は最高の組み合わせです。本来は子鶏1匹丸ごと使うようですが、手に入りやすい手羽中を使って作ってみました。中国人の友人のアドバイスで桂皮と八角を追加したら、より深みのある味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉(手羽中) 6個
  2. 醤油 少々
  3. 塩、コショウ 少々
  4. 片栗粉 少々
  5. 唐辛子 多量
  6. 花椒 多量
  7. にんにく 3個
  8. しょうが 1片
  9. 桂皮 小片
  10. 八角 1個
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    手羽中を包丁で骨ごと3~4分割する。骨無し肉でも作ってみましたが、中華はやはり骨付きがいいです。ボールに鳥肉を入れ風味付けに醤油と塩、コショウを少々。10分位置いた後、少量の片栗粉を入れてからめる。

  2. 2

    唐辛子は見た目も重要なので多すぎるぐらいに。花椒も多めに。にんにくは包丁の側面でつぶしてから切る。しょうがは大き目の千切り。桂皮はひとつまみを手でくだく。八角は1個を手でつぶす。

  3. 3

    火は強火で、多めのサラダ油で鶏肉を素揚げにする。火が通って色が付いたら、いったん鶏肉を鍋から取り出す。

  4. 4

    火を弱火にし、唐辛子、花椒、にんにく、しょうが、桂皮、八角を入れて炒める。油に味と香りを移すため焦げないように。

  5. 5

    取り出した鶏肉を鍋に戻して、薬味といっしょにからめる。

  6. 6

    お皿に盛って完成。

コツ・ポイント

花椒のくっついた鶏肉を一度食べたら、しびれてびっくりすると思います。鶏肉には片栗粉か小麦粉か何もつけないかは好みです。また、 骨付き肉を切るには肉切り用の中華包丁が必要です。日本では出刃包丁ならOKかも。ちなみに私はこの料理のために中華包丁セットとぶ厚いまな板を購入しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Longben
Longben @cook_40037087
に公開
中国駐在5年目突入!現在在重慶!
もっと読む

似たレシピ