簡単冷やしつけ麺
冷蔵庫にあるお野菜とごまたっぷりのつけ麺
このレシピの生い立ち
少し肌寒い時期だったので、あったかめのものにアレンジしてみました。
作り方
- 1
えのきはよく洗い下の部分を切り落とします。もやしは水洗いします。ハムは食べやすい大きさに切っておきます。
- 2
お湯をわかし、冷やし中華の麺を3分間ゆでます。湯がいたらすぐに冷水で冷やし、水をよく切っておきましょう。
- 3
熱したフライパンにハムかウインナーを入れ、よく炒め、1の野菜を入れてさらに火を通し、塩、こしょうして味を付けておきます。
- 4
先ほど水切りをした麺をお皿に盛り、炒めたお野菜を乗せておきます。
- 5
別のお鍋にお水、付いているつゆ、ごまだれ、胡麻を入れてひと煮立ちさせ、そこに青ネギを加えて火を通します。
- 6
5を小さな器に入れます。これで出来上がり。
コツ・ポイント
湯がきすぎてしまうとどうしても麺が引っ付いてしまうので、素早く冷水で冷やすようにしましょう。
たれの方は、これに大根おろしを加えた方がもっと食べやすいかもしれません。お試しあれ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17680097