簡単に美味しいひな祭りケーキ♡

雪だるまmama
雪だるまmama @cook_40069145

スポンジの生地を卵白と卵黄に分けないので、簡単に出来ます。でもスポンジはフワフワですよ。
このレシピの生い立ち
母が昔からこのやり方でケーキを焼いていたらしいです。おかげで簡単にひな祭りケーキが作れました。

簡単に美味しいひな祭りケーキ♡

スポンジの生地を卵白と卵黄に分けないので、簡単に出来ます。でもスポンジはフワフワですよ。
このレシピの生い立ち
母が昔からこのやり方でケーキを焼いていたらしいです。おかげで簡単にひな祭りケーキが作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ 丸型
  1. 3個
  2. 砂糖 70g
  3. 薄力粉 70g

作り方

  1. 1

    オーブンは160℃で余熱しておく。
    型にクッキングペーパーをひく。
    薄力粉は振っておく。

  2. 2

    卵をボールに割りまぜる。
    砂糖を加えて、ハンドミキサーでまぜる。湯せんをして温めながらまぜる。

  3. 3

    人肌くらいになったら、湯せんをはずして、もったりするまでまぜる

  4. 4

    ハンドミキサーを持ち上げて、字が書ける位になったら、ハンドミキサー弱でキメを整える。

  5. 5

    振った薄力粉を少しづつ入れ切るようにまぜる。

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら型にいれて、160℃で30分

  7. 7

    デコレーションは生クリームにストロベリーパウダーを使っています。
    後は、好きな飾りをして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雪だるまmama
雪だるまmama @cook_40069145
に公開
女の子二人のママです。焼き菓子が好きで、よく焼きます。
もっと読む

似たレシピ