【自家製酵母】ノンオイルミルクブレッド♪

ノンオイルなのに(ノンオイルだから?)すご~~く美味しい☆ しっかりめのクラスト(耳)と牛乳の優しい甘さのふんわり&もっちりクラム(内層)の組み合わせが大好きなミルクブレッド♪ 自家製酵母でも作ってみました。やっぱり美味しい~!
このレシピの生い立ち
大好きなミルクブレッドを自家製酵母でも作ってみたくて。 ※H19.9.15 牛乳の分量を追加変更しました。
【自家製酵母】ノンオイルミルクブレッド♪
ノンオイルなのに(ノンオイルだから?)すご~~く美味しい☆ しっかりめのクラスト(耳)と牛乳の優しい甘さのふんわり&もっちりクラム(内層)の組み合わせが大好きなミルクブレッド♪ 自家製酵母でも作ってみました。やっぱり美味しい~!
このレシピの生い立ち
大好きなミルクブレッドを自家製酵母でも作ってみたくて。 ※H19.9.15 牛乳の分量を追加変更しました。
作り方
- 1
コネはHBおまかせです。
パンケースに牛乳・元種・砂糖・強力粉を入れ、最後に塩を入れて生地作りスタート。
コネが終了したらパンケースから取り出し、薄く油を塗ったボールなどに丸くまとめて入れてラップか蓋をかぶせて一次醗酵。 - 2
3~4倍に膨らみました。(※室温約30度で5~6時間くらい)ドレッジなどで生地を痛めないように寄せ集めながら丁寧に取り出し、スケッパーで8分割(お好みの大きさで)。
- 3
分割したら表面の生地を張らせるように丸め、固く絞った濡れ布巾をかぶせてベンチタイム10~15分ほど。
- 4
丸めなおしてオーブンシートを敷いた天板に並べ、濡れ布巾をかぶせて二次醗酵。
- 5
2倍ほどに膨らみました。
(※室温約30℃で2時間くらいかな?) - 6
オーブンを180℃20分予熱スタート。その間にクープを十字に入れます。浅めに皮を一枚えぐるような感じで。(※表面を扇いで少し乾かしてから入れると入りやすいです)
- 7
予熱しておいたオーブンで焼いていい感じに焼き色がついたら出来上がり~♪
(※オーブンの機種によって温度調整して下さい。) - 8
牛乳140ml・クープなしバージョン。
クープを入れないほうが高さが出ますね。
牛乳も多目の方がふんわり・もっちりです♪
ベタついて成形しずらいので手粉を要しますが・・(H19.9.17)
コツ・ポイント
うちの自家製酵母は元はレーズン酵母で、その後砂糖・はちみつ・100%ジュースなどのエサを与えながらずっと冷蔵庫で飼い続けています。
元種は最初3回ほど酵母+強力粉で起こした後、その時々の状態で水やカスピ海ヨーグルト+粉で作ったりしています。アバウトです・・^^;
強力粉ははるゆたか100%で作るのが大好きなのですが、他の良質な粉で作っても美味しいです^^
似たレシピ
-
【自家製酵母】ノンオイル☆黒ごまパン 【自家製酵母】ノンオイル☆黒ごまパン
ノンオイルのパンが大好き!バターなしでも(なしだから?)こんなに美味しい♪シンプルなだけに素材の旨みがよく分かります。ふんわり&もっちりで香ばしい黒ごまの香りがたまらない、大好きなパンです*^^* とこちゃん614 -
【HB】ノンオイル☆牛乳食パン 【HB】ノンオイル☆牛乳食パン
ノンオイルなので素材の美味しさが生きてます☆大好きなミルクブレッドのHBおまかせバージョンです。しっかり目のクラストとほんのり牛乳の優しい甘さのふんわり&もっちりクラム。。やっぱり美味しい~!*^^* とこちゃん614 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ