レンジで簡単!冷やし茄子のあえもの

N-Kanetaka
N-Kanetaka @cook_40036297

薬味たっぷりで美味しいです!キンキンに冷やして食べて下さい♪
このレシピの生い立ち
昔何かの本で見たものです。夏のおもてなし料理として作ってきました。本当は蒸し器で蒸すのですが、面倒なのでレンジで作ってみたら簡単に作れちゃいました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 茄子 6個
  2. 長ねぎ 1本
  3. ザーサイ 1個
  4. 干しえび 15g
  5. サラダ油 適量
  6. おろし生姜 大さじ1
  7. ●酢 大さじ3
  8. ●醤油 大さじ3
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はへたを切り落とし、切り口に深さ2cm位の切り込みを十字に入れる。

  2. 2

    表面にサラダ油を塗ってラップで包み、3本ずつ500wの電子レンジで5分チンする。

  3. 3

    【1】の切り込みを手がかりにして縦に裂く。皿に放射状に並べ、ラップをかけて冷蔵庫でよく冷やしておく。

  4. 4

    ●の材料を合わせて冷蔵庫でよく冷やしておく。

  5. 5

    長ねぎはみじん切りにする。ザーサイはみじん切りにし、塩気が強ければ薄い塩水に浸して塩抜きをする。干しえびは熱したサラダ油で焦がさないように炒め(揚げる様に)、キッチンペーパー等で油をきってみじん切りにする。

  6. 6

    【5】を【3】の上に乗せ、【4】をかける。

コツ・ポイント

茄子は手で裂いて下さい。表面がでこぼこになってかけ汁の味がしみこみやすくなります。ザーサイは1個ままのを使っています。瓶詰めのだと塩抜きしなくてもいいかも?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

N-Kanetaka
N-Kanetaka @cook_40036297
に公開
只今料理修行中!食べるのはプロなんですが・・・(苦笑)
もっと読む

似たレシピ