
大根とほうれん草のスープジャー

しろいタンポポ @cook_40075471
380ccのジャーを使用。材料を切るまでは、前日にやっても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
ランチにスープを持っていくので。
大根とほうれん草のスープジャー
380ccのジャーを使用。材料を切るまでは、前日にやっても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
ランチにスープを持っていくので。
作り方
- 1
大根は短冊、ほうれん草はざく切り、鶏ささみは火の通りやすいように1cm角ぐらいに切る。
- 2
水300ccに1の材料と出汁昆布、ダシダをいれて、鶏ささみに火が通るまで煮る。
- 3
ジャーはお湯で加温しておき、塩コショウをしてスープを移す。
似たレシピ
-
-
【スープジャー】ネギ生姜のぽかぽかスープ 【スープジャー】ネギ生姜のぽかぽかスープ
風邪をひいた時におススメ!ネギと生姜でぽかぽかになります(人´エ`*)●サーモス フードコンテナ 300ml使用 でめろ -
-
-
スープジャー210kcal餅入鍋キューブ スープジャー210kcal餅入鍋キューブ
ダイエット中、出先の昼食に作りました。お餅も1個ならカロリーもそんなでもなく、ささみからいいお出汁が出ます。 く~にゃんにゃん -
大根だけふわとろスープ☆スープジャー弁当 大根だけふわとろスープ☆スープジャー弁当
明日のお弁当は決まっていますか?大根と卵のふわとろスープはいかがでしょうか?スープジャーに入れて持っていけば、熱々がいただけます卵のたんぱく質&ヘルシーな大根だけスープは、おにぎりと相性がいい夕食の一皿にも◎体に優しい「ご自愛スープ」です大根はビタミンCが豊富で、免疫力を向上させて風邪やウイルスから身体を守ってくれます低カロリーなのに栄養価が高い野菜です 大根に含まれる酵素が体内の老廃物を排出し、デトックス効果があります皮にも栄養があるので、剥いたら捨てずにひじき煮に入れて美味しく食べましょう◎私は、皮を剥かずに調理する事が多いですが、ポリ袋に剥いた皮だけ集めて、かさ増し料理に使うのを楽しみにしています 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
スープジャーで☆かんたんもち麦ランチ スープジャーで☆かんたんもち麦ランチ
夜ちょこっと準備して、朝すぐできちゃう♪もち麦は繊維たっぷりでダイエットにもぴったりですよ。ジャーは400mlのもの使用 sonore -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17684201