ロールキャベツwithきのこ♪

*diamond*
*diamond* @cook_40034831

レンジでしんなりキャベツはたねを包むのに最適♪コトコト煮込んだ柔らかロールキャベツはいかがですか??*^^*
このレシピの生い立ち
キャベツのレンジ技はmyママから伝授してもらぃました☆(たねの材料とかもmyママょり☆ケチャップは私の好みですが^^ゞ)しめじが余ってたので、なんとなく一緒に煮込んでみたらおいしかったです〃o^□^o

ロールキャベツwithきのこ♪

レンジでしんなりキャベツはたねを包むのに最適♪コトコト煮込んだ柔らかロールキャベツはいかがですか??*^^*
このレシピの生い立ち
キャベツのレンジ技はmyママから伝授してもらぃました☆(たねの材料とかもmyママょり☆ケチャップは私の好みですが^^ゞ)しめじが余ってたので、なんとなく一緒に煮込んでみたらおいしかったです〃o^□^o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 4枚(大きめの)
  2. 挽き肉 150g
  3. ◆パン粉 大さじ2
  4. 玉ねぎ 1/4コ
  5. 1コ
  6. ◆塩こしょう 少々
  7. ナツメ 少々
  8. ブイヨンスープ
  9. +固形ブイヨン 2カップ+1コ
  10. 大さじ1
  11. 塩こしょう(スープ味付け用) 少々
  12. ケチャップ(必要があれば) ぉ好みで
  13. しめじ ぉ好みで

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにキャベツを入れ、ラップをしてレンジで5分〃(出したらラップをはずして冷ましておく☆)玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ◆の材料を混ぜてたねを作る。手でよーく練って、なめらかになったら4等分にしてキャッチボールする〃(ハンバーグのたねの要領で☆)

  3. 3

    ①のキャベツがしんなりしているのを確認して、芯の硬い部分はそぐように切り取る(たねを包みやすくするため☆)。

  4. 4

    キャベツを広げ、真ん中よりやや手前に③のたねをのせる。【手前→左右→くるくるっ】の手順で、きつめにたねを包む。

  5. 5

    キャベツの巻き終わりが下になるようにして鍋に並べる。このとき隙間にぉ好のみの分量のしめじを入れる(スープに浸からせるため、入れすぎNG×)。

  6. 6

    スープとぉ酒を加え、落しぶたをして強火でグツグツ〃煮立ったら弱火にしてコトコト〃(約30分☆)

  7. 7

    塩こしょうで味付けをして、酸味をプラスしたぃときはケチャップも加える(写真は大さじ3くらぃかな?)。さらに5分コトコト煮込んでできあがり☆〃

コツ・ポイント

キャベツはレンジを使って柔らかくしておくと、たねを包むのがほんっとに簡単!ぁと、鍋は小さめの方が型崩れ防止になるかと思ぃます。どぅしても崩れる場合はつまようじで止めて下さぃ♪(巻き終わりを下にしとけば大丈夫だとは思ぅけど…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*diamond*
*diamond* @cook_40034831
に公開
一人暮らしを始めました♪キャンパスライフを送りつつ、ぉ料理のぉ勉強もしたぃと思ってます♪♪
もっと読む

似たレシピ