香ばしい焼き茄子☆
簡単!絶品!夏の副菜としてどうぞ(*^。^*)
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番副菜です!
とっても簡単だけど、美味しいですよ~
作り方
- 1
茄子のヘタの周り1周するように包丁で筋を入れる。
縦にも5本ほど筋を入れる。
茄子表面に薄く油を塗り、両面焼きグリルで約15分焼く。焼き上がりは写真参照。
(裏返しながら片面焼きの場合20分~30分) - 2
いんげんを茹で食べやすい大きさにカットする。
焼きあがった茄子を氷水に浸して熱をとり皮をむく。
- 3
水気をきっ焼き茄子を一口大に切り、いんげんをお皿に盛り付け、お好みで生姜、みょうが等の薬味と醤油でいただく。
- 4
コツ・ポイント
茄子に筋をいれること、焼きあがった茄子をすぐに氷水で冷やすことが
うまく作るポイントです。
茄子の皮に切れ目が入っているので、するっと皮がむけますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17685316