ちくわサンド(明太マヨ)

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

ちくわに明太マヨを詰めたサンドイッチ。少しトーストしてチーズをちょっと溶かしてみました。
このレシピの生い立ち
ちくわを見たら、やっぱり穴に何か詰めたくなるよね(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. ちくわ 2本
  3. 明太子 20g
  4. マヨネーズ 大1弱
  5. 大葉 2枚
  6. スライスチーズ 1枚
  7. マーガリン食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、片面ずつにマーガリンを塗る。

  2. 2

    明太子は身をしごき出し、マヨネーズと和えておく。ちくわは、縦に切れ込みを入れて(下まで切らない)、中に明太マヨを入れる。

  3. 3

    ちくわを一本につき10等分ずつにカットする。(写真は11等分になっていますが、10等分がいいです)

  4. 4

    食パンに大葉を2枚並べ、その上にちくわを並べていく。4×5で並べました。

  5. 5

    チーズをのせて、温めたトースターで下にアルミホイルをひき、チーズが少しとろけるまで焼く。トースト温度で2~3分。

  6. 6

    もう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

トーストはこんがり焼く意味ではなくて、チーズを溶かす意味なので、アルミホイルをひいてチーズがちょっと溶けてちくわにくっついた感じになったら、取り出す。でも、ちょっとトーストしただけでも、パンは少しカリッとなっておいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ