鱈と茸のオイスターバターソテー

megmicky
megmicky @cook_40043119

2015年7月6日 話題入り大感謝♪
淡白な鱈と茸がコクのあるソースと良く合います♥
このレシピの生い立ち
食材をオイスターソースで炒めるだけでも十分おいしいけれど、ある日、茸をバターとオイスターソースで炒めてみたら夫に大好評だったので、お食事のメインにもなるよう、コクのある味付けに合いそうな鱈をプラスして作ってみました。

鱈と茸のオイスターバターソテー

2015年7月6日 話題入り大感謝♪
淡白な鱈と茸がコクのあるソースと良く合います♥
このレシピの生い立ち
食材をオイスターソースで炒めるだけでも十分おいしいけれど、ある日、茸をバターとオイスターソースで炒めてみたら夫に大好評だったので、お食事のメインにもなるよう、コクのある味付けに合いそうな鱈をプラスして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (甘塩) 2切れ (1切れ 70~80gのもの)
  2. 茸 (エリンギ・舞茸) 合わせて100g程
  3. にんにく (おろし) 小さめ1かけ分 (約小さじ1/3~1/2)
  4. 片栗粉 適量
  5. ◎オイスターソース 小さじ2
  6. ◎酒 小さじ1
  7. ◎紹興酒 (又は酒) 小さじ1
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    鱈は骨があれば除き、片面にごく軽く塩・胡椒(分量外)をふる。

    おろしたにんにくをすりこんで1切れを3等分に切る。

  2. 2

    舞茸は適当に割き、エリンギは小さめ一口大程度のサイズにカットしておく。

  3. 3

    ◎は合わせておく。

  4. 4

    ①の鱈の表面に片栗粉をうすくまぶす。

    大さじ1弱のサラダ油(分量外)を熱したフライパンに鱈を並べ、強め中火で両面焼く。

  5. 5

    鱈の表面が色づき、9割程火が通ったら、火を止めて鱈を一度お皿に取り出す。

  6. 6

    フライパンに残った油をペーパーで拭き取り、バターを入れて中火にかけ、バターを溶かす。

  7. 7

    茸を入れて全体にバターをまわしたら、少量の塩(分量外)を入れて炒める。

  8. 8

    茸がしんなりしてきたら、火を止めてから③で合わせた調味料を入れて茸に絡める。

  9. 9

    鱈を入れてから『弱火』にかけ、鱈が崩れないように優しく全体に調味料を絡ませながら軽く汁気を飛ばす。

  10. 10

    お皿に盛付けて完成です♪

コツ・ポイント

*工程⑨では必ず『弱火』でないと、全体に調味料が絡む前に汁気が飛んでしまうので注意です。

*茸は、しめじなどでも良いと思いますが、舞茸が入ると調味料がよく絡んで美味しいのでオススメです。

*ニンニクは風味付けの為、使用量は控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megmicky
megmicky @cook_40043119
に公開
幼稚園年中娘のママをしています♪皆様の素敵レシピに、日々感謝で一杯です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお願いします♪※Mビーンズの会 no.18 (2014年1月24日~)※拙いレシピ達ですが、修正・削除等を行うことがあります。 印刷・フォルダinして下さっていたら大変申し訳ありません<(_ _*)>
もっと読む

似たレシピ