♪旬の野菜たっぷりサンラータン♪

ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724

夏の疲れがでてくる頃・・・疲れた胃腸にも優しい酸っぱ辛いスープ。たっぷり野菜と酢の働きで体も元気になります♪
このレシピの生い立ち
これまで何度も調味料等見当で作ってきたので、今後はきちんと計量し、レシピとして残そうと思いました。

♪旬の野菜たっぷりサンラータン♪

夏の疲れがでてくる頃・・・疲れた胃腸にも優しい酸っぱ辛いスープ。たっぷり野菜と酢の働きで体も元気になります♪
このレシピの生い立ち
これまで何度も調味料等見当で作ってきたので、今後はきちんと計量し、レシピとして残そうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オクラ 4本
  2. なす 1個(約80g)
  3. しめじ 50g
  4. 豚バラスライス 100g
  5. きくらげ 5g
  6. 木綿豆腐 1丁(200g)
  7. トマト 1/2個(約100g)
  8. 2個
  9. 調味料
  10. ☆ウエイパァー 大1
  11. ☆サラダ油 大2
  12. ★胡椒 適量
  13. ★酒 大2
  14. 水溶き片栗粉 片栗粉大2を同量の水で溶く
  15. ★塩 小1/2~小1
  16. ◎酢 大2
  17. ◎しょう油・ゴマ油・ラー油 各小1
  18. 5カップ(1000cc)

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻して、食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    オクラは、塩少々入れたお湯でさっと茹でて縦半分に切っておく。トマトはくし型、しめじは石づきを取り小分けしておく。

  3. 3

    なすは、縦半分に切り5mm幅に切り、水にさらしてから水気をふいておく。豆腐は600Wレンジに1分かけ水気をきっておく。

  4. 4

    豆腐は1cm角に切っておく。肉は1cm幅に切っておく。オクラは出来上がりに飾る。

  5. 5

    鍋に油大2を敷いて○印を入れ軽く炒める。火が通ったら水を入れて一煮たちさせ、アクをすくい、ウエイパァーを入れる。

  6. 6

    そこに、豆腐とトマトを入れ、酒・塩・胡椒を入れ水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  7. 7

    卵を割りほぐして入れ、ゆっくりかきまぜて、しょう油・酢、ゴマ油、ラー油を入れて香りをつける。器に盛り、オクラを飾る。

  8. 8

    2013.7.10話題入りさせていただきました♪ 暑い日に野菜とお酢の効いた元気スープをよかったらお試し下さいね♪

コツ・ポイント

しっかり味がついていないとぼ~っとしてしまい美味しくないので、塩は少し多め小1になっています。お好みで調整してください。野菜は、他に筍や青梗菜などもよく合います。片栗粉でとろみをつけてから卵を入れてゆっくりかき混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724
に公開
フランスでの生活を終えて、関西暮らしも経験し、今は関東の自宅に戻り、夫と2人暮らしです。2人の娘達(既婚)のいつかは役にたてればと、レシピをUPしています。時々、レシピの見直し等をしてますので、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ