濃厚美味しいピスタチオロールケーキ

ピスタチオペーストを使って濃厚で美味しいロールケーキ。天ぷら粉だから扱いも簡単♪まるでお店の味?!
このレシピの生い立ち
ピスタチオが沢山あったので、ペーストを作り、ロールケーキのクリームに。綺麗な緑色と濃厚な味で、まるでどこかのお店みたい(?!)
贈り物にしたらととても喜ばれました^^
濃厚美味しいピスタチオロールケーキ
ピスタチオペーストを使って濃厚で美味しいロールケーキ。天ぷら粉だから扱いも簡単♪まるでお店の味?!
このレシピの生い立ち
ピスタチオが沢山あったので、ペーストを作り、ロールケーキのクリームに。綺麗な緑色と濃厚な味で、まるでどこかのお店みたい(?!)
贈り物にしたらととても喜ばれました^^
作り方
- 1
卵を冷蔵庫から出してハンドミキサーにかける。砂糖を2回に分けて入れ、ひたすら高速で混ぜる。
- 2
大きい気泡が消え、モコモコとなってくる(10分くらい?)そこから更に2分以上。低速にして1分。キメを整える。
- 3
天ぷら粉を一気に入れて、低速で1分くらい混ぜる。最後にゴムベラで4~5回仕上げ?に全体を大きく混ぜる。
- 4
クッキングシートを敷いた天板に生地を流し込み、均等になるように、(泡を潰さないように)。私は天板を右~左~上~下~というように動かすだけです。天板の下から2,3回トントンと叩いて余分な空気抜き忘れずに。
- 5
200度に温めたオーブンに入れ、190度で9分。焼き縮みを防ぐためオーブンから出したら天板ごと20cmくらいの高さから落とす。シートをそっとはがし乾燥しないように天板ごとスーパーの袋などに入れ冷ます。
- 6
生クリームと粉砂糖を混ぜ少々固めのクリームを作る。
出来上がる前にピシタチオペーストを入れ、更に混ぜる。 - 7
冷めた生地に手前多めにクリームを乗せ、巻く。
- 8
きっちりラップをして半日以上冷蔵庫に入れておく。
コツ・ポイント
天ぷら粉はグルテンが発生しにくく、扱いが楽でロールケーキのときにはよく使用しています。(ふるわなくても大丈夫だし♪)
とにかく砂糖と卵を良く混ぜてモッコモコにすることで大抵は失敗はありません。
生クリームは固めの方が巻き易いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
天ぷら粉で作る♡純正黄金ロールケーキ 天ぷら粉で作る♡純正黄金ロールケーキ
天ぷら粉で作るロールケーキはびっくりするほどふわふわで口溶けがよくなめらかな仕上がりです♡材料も少なくて簡単ですよ〜♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ