なすと海老の冷たい煮びたし

demel_chocola @cook_40029501
暑い日に嬉しい涼しげな煮びたしです。冷たいおだしをたっぷり含んだ柔らかいなすが絶品。
このレシピの生い立ち
新聞に出ていたレシピのアレンジ
なすと海老の冷たい煮びたし
暑い日に嬉しい涼しげな煮びたしです。冷たいおだしをたっぷり含んだ柔らかいなすが絶品。
このレシピの生い立ち
新聞に出ていたレシピのアレンジ
作り方
- 1
昆布を水につけておく。
海老は皮を剥き頭と背わたを取って、軽く洗い少量の酒(分量外)を振っておく。
なすは皮をむき、縦半分に切って水につけアクを取る。 - 2
昆布を中火にかけてゆらゆらと上がって来たら取り出し、一度沸騰させてから花鰹を入れて火を止め2分放置。漉して取った出汁を煮立て酒と塩を入れ、よく水を切ったなすを煮る。沸騰したらキッチンペーパーなどで軽い落とし蓋をして中火にする。
- 3
5〜6分でなすに透明感が出てくるので、中まで火が通ったら取り出す。強火で海老をサッと煮る。海老に火が通ったらなすを戻し入れ、そのまま冷ます。
氷水を入れたボールに鍋底をつけて粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やしてください。 - 4
なすを食べやすい大きさに切って、器に盛り、ミョウガか針生姜を添えてどうぞ。
コツ・ポイント
シンプルな味付けで出汁に左右される料理なので、出汁は本物で取ってください。海老は冷凍物でも美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
*簡単* 茄子と豚肉の冷製煮びたし *簡単* 茄子と豚肉の冷製煮びたし
残暑が続いて暑い日が多いですね・・・そんな暑い日に食べたくなる一品!茄子煮びたし薬味をたっぷり乗せて、白いご飯で^^まんぷくバロン
-
-
-
夏にぴったり♫冷たい煮びたし♫ 夏にぴったり♫冷たい煮びたし♫
夏にぴったり、冷たい野菜の煮びたしです。だしを作って漬けとくだけ。サッと火を通したりレンジ調理なので作るのも楽です。 とべないアンパンマン -
-
ベジブロスで作る♡茄子とトマトの煮びたし ベジブロスで作る♡茄子とトマトの煮びたし
暑くて食欲が出ない日に食べたい冷たい前菜♡枝豆のベジブロス、茄子、トマトと夏野菜たっぷりで栄養満点です( ´ ▽ ` ) 15makiart -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17688540