ハチャプリ(チーズパン)

チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562

グルジアの郷土料理をアレンジ。ヨーグルトで練ったしっとり生地と、中からとろけでるチーズがとても香ばしいです。
このレシピの生い立ち
郷土料理のレシピを参考に、チーズの量を変更(増量)、チーズの種類を身近なものに代用しました。チーズたっぷりがお好みの場合、もっと増やせそうです。扱いやすい生地なので、チーズも包みやすいです。

ハチャプリ(チーズパン)

グルジアの郷土料理をアレンジ。ヨーグルトで練ったしっとり生地と、中からとろけでるチーズがとても香ばしいです。
このレシピの生い立ち
郷土料理のレシピを参考に、チーズの量を変更(増量)、チーズの種類を身近なものに代用しました。チーズたっぷりがお好みの場合、もっと増やせそうです。扱いやすい生地なので、チーズも包みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ20cm×2枚
  1. 《生地》
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 200g
  4. プレーンヨーグルト 230g
  5. ベーキングパウダー 大さじ1
  6. 《詰め物》
  7. とろけるチーズ 200g
  8. クリームチーズ 100g
  9. フライパン用油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    生地を作る。FPにドウ用の羽根を付ける。FPに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを入れ、数回パルスして混ぜ合わせる。そこにプレーンヨーグルトを加え、生地がなめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    2の生地を、ボウルに入れ、ラップをし、50分程度暖かい場所で休ませます。オーブンの発酵機能を利用すると良いです。

  3. 3

    詰め物を準備します。とろけるチーズとクリームチーズをそれぞれ2等分しておく。

  4. 4

    2の休ませた生地を、打ち粉(強力粉 分量外)をした台の上に乗せ、スケッパーで2等分する。片方の生地をφ20cmに伸ばし、3のチーズをのせ、しっかりと包み、φ20cmに伸ばす。弱火のフライパンに油大さじ1を温め、チーズを包んだ生地をのせる。

  5. 5

    片面を、5分程度じっくり焼き、裏返してさらに5分ほどこんがりと焼きます。残りの生地も4と同様にチーズを包み、同じように焼きます(ホットプレートを使用すると一度に焼けて便利です その場合、140℃で焼きます)。

  6. 6

    焼きあがったら、熱々を頂きましょう。ピザカッターで切ると食べやすいです。

  7. 7

    まろやかなクリームチーズととろけるチーズが混ぜ合わさって、美味です。

  8. 8

    私はチキンバターマサラと共に頂きました。

コツ・ポイント

チーズは本来は、カッテージチーズとフェタチーズを使用するようですが、私はとろけるチーズとあまりもののクリームチーズを混ぜて使いました。ピザ用のチーズだけでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562
に公開
☆チュガニュ☆とは・・・カンボジア語でおいしいという意味の言葉です。なぜか私はカンボジア語の響きがとても好きです。甘いもの(特にチョコ)が大好きな私のレシピをこれからたくさん載せていけるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ