ひじきとツナのトマト煮

純正食品マルシマ
純正食品マルシマ @cook_40055726

いつもと一味違う洋風のひじきの煮物。
このレシピの生い立ち
普通のひじきの煮物に飽きたので。
洋風だけどご飯にも合います。
ご飯に混ぜたりオムレツにしたりとアレンジができます。
大量にできるのでお弁当用に小分けして冷凍しとくのもあり。

ひじきとツナのトマト煮

いつもと一味違う洋風のひじきの煮物。
このレシピの生い立ち
普通のひじきの煮物に飽きたので。
洋風だけどご飯にも合います。
ご飯に混ぜたりオムレツにしたりとアレンジができます。
大量にできるのでお弁当用に小分けして冷凍しとくのもあり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 乾燥ひじき 25g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 1/5本
  4. にんにく ひとかけ
  5. 大豆の水煮 1袋
  6. トマト缶 1缶
  7. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  8. オリーブオイル(炒め用) 適量
  9. ・コンソメ 小さじ2
  10. ・酒 少々
  11. ・ケチャップ 適量
  12. ・塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを約10分ほど水で戻し、ザルにあげ、流水でよくすすぐ。

  2. 2

    玉ねぎを薄切り、人参を細切りに。

  3. 3

    オリーブオイルをひき、刻みにんにくを入れ香りが出たら、野菜を入れしんなりするまで炒める。

  4. 4

    戻したひじき、大豆の水煮、ツナ缶まるごと、トマト缶を入れ、煮る。

  5. 5

    煮立ったらコンソメと酒を入れ、水分が飛ぶまで炒める。最後に塩胡椒とケチャップで味を調え出来上がり。

  6. 6

    マルシマのやわらか芽ひじき使用。現代人に不足しがちな鉄分、カルシウム、食物繊維などをたっぷりと含んでいます。

コツ・ポイント

・ピリ辛が好きな方は炒めるときに鷹の爪の輪切りを入れると◎
・甘めの味付けが好きな方は砂糖をちょっぴり入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
純正食品マルシマ
に公開
「まじめにおいしい」をモットーに、安心できる食卓を応援します。素材のおいしさを、よりおいしく頂くための調味料はいかがですか。 【マルショップ→http://www.maru-shop.jp/】 【楽天店→http://www.rakuten.ne.jp/gold/syougayu/】
もっと読む

似たレシピ