おやつ用☆チョコベーグル

ココア味の生地の中身は、チョコレート♪チョコチップを生地に巻き込んでしまうと焦げてしまうので、中に忍ばせました。
おやつにぴったり☆甘いベーグルです。
HB使用で簡単!
このレシピの生い立ち
佐原文枝さん著「自家製酵母パンの本」に掲載されているチョコベーグルを参考にしています。自家製酵母はまだ未経験なので、ドライイーストを使って適当に配合を考えてみました。もっちり弾力があっておいしいですよ(^0^)
おやつ用☆チョコベーグル
ココア味の生地の中身は、チョコレート♪チョコチップを生地に巻き込んでしまうと焦げてしまうので、中に忍ばせました。
おやつにぴったり☆甘いベーグルです。
HB使用で簡単!
このレシピの生い立ち
佐原文枝さん著「自家製酵母パンの本」に掲載されているチョコベーグルを参考にしています。自家製酵母はまだ未経験なので、ドライイーストを使って適当に配合を考えてみました。もっちり弾力があっておいしいですよ(^0^)
作り方
- 1
HBのパンケースにイーストまでの材料を入れ、生地を20分捏ねる。
- 2
パンケースから取り出し、分割して丸める。大きめがいい方は4分割。小さめなら5~6分割で。固く絞った濡れ布巾をかけ、ベンチタイム10分。
- 3
生地をなまこ型に伸ばし、チョコチップを並べる。端からきつく巻きとじ目をしっかり閉じる。更に転がして23cmの棒状にする。
- 4
片方の端をめん棒で平たくつぶし、もう一方の端を包んでリング状にする。
- 5
オーブンの発酵機能35℃で20分二次発酵させる。このとき、コップに湯を入れオーブンに一緒にいれておく(乾燥を防ぐため)。
- 6
鍋に1Lのお湯を沸かし、モラセスを溶かして茹でる。中火で裏表30秒ずつ。
水気を切ってオーブンシートを敷いた天板に乗せ、200℃に予熱したオーブンで15分焼く。 - 7
焼き立てはチョコがとろっとして最高ですが、冷めて固まったチョコもまたおいしいです^^
- 8
断面はこんな感じ♪
コツ・ポイント
手順3で、きっちりとじ目を閉じてください。とじ目が甘いと、焼成中にチョコが溶け出てしまいます(><)チョコチップは練りこんでしまうと表面のチョコが焦げるので、中に隠すように成型します。ホワイトチョコチップやキャラメルチョコチップでも美味しいかも!
似たレシピ
その他のレシピ