スパイス香る旬の野菜カレー

こもれびガーデンオリジナルブレンドの
カレースパイス、ガラムマサラ、薬膳カレースパイスを使ったスパイス香るカレーです。
このレシピの生い立ち
家庭で簡単に本格的なスパイスカレーを楽しめないかな・・と思ったのがきっかけです。
スパイスは、気にならなければ是非、取り出さずそのままお召し上がりください。
スパイス香る旬の野菜カレー
こもれびガーデンオリジナルブレンドの
カレースパイス、ガラムマサラ、薬膳カレースパイスを使ったスパイス香るカレーです。
このレシピの生い立ち
家庭で簡単に本格的なスパイスカレーを楽しめないかな・・と思ったのがきっかけです。
スパイスは、気にならなければ是非、取り出さずそのままお召し上がりください。
作り方
- 1
鍋に大匙3杯のオリーブオイルを温め「薬膳カレースパイス」大匙1~2を弱火で炒め、オイルにスパイスの香りを移します。
- 2
ちなみに・・スパイスはこんな感じです。
- 3
ニンニクと生姜のみじん切り(又はすりおろし)を加えて炒めます
- 4
スライスした玉ねぎを入れ、オリーブオイル大匙3杯足して、オイルをしみこませるような気持ちで10分ほど炒めます。
- 5
「カレーパウダー」を加え、さらに炒め、足りなければ、オイルを大匙1杯加え、具とオイルがジワリと分離する
まで炒めます。 - 6
トマトを加えて軽くつぶします。一口大に切った里芋(ほかにお好みで野菜・お肉など)を加えてしっかり炒めます。
- 7
こんな感じで・・。
- 8
鶏がらスープを足して煮込み、塩で味を調えて「がラムマサラ」を足して出来上がり。まろやかさが欲しい時は果物を入れます。
- 9
食卓で「ガラムマサラ」「オリーブオイル」を加えると一段と香りが引き立ち、味がまろやかになります。
- 10
【トッピングの焼き野菜】
下茹でした野菜に、ハーブソルトとオリーブオイルをかけて、オーブンで10分焼きます。
コツ・ポイント
スパイスの香りを、焦がさないようにオイルに移してから、具材を炒め始めるのがポイントです。
カレーに使う食材は、旬の野菜やお肉など、いろいろお試しください。もちろん、いつものカレーの材料で作っても美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ