♪ ~お好み焼~ ♪関西の家庭の味

勝手に「関西の家庭の味」なんて名乗ってますが家でよく食べた母の味ですね。その味を自分なりにアレンジしてみました!
けっこう簡単にできますのでお子さんと作ってみてくださいo(*^▽^*)o~♪
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方を自分なりにアレンジしてみました。
♪ ~お好み焼~ ♪関西の家庭の味
勝手に「関西の家庭の味」なんて名乗ってますが家でよく食べた母の味ですね。その味を自分なりにアレンジしてみました!
けっこう簡単にできますのでお子さんと作ってみてくださいo(*^▽^*)o~♪
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方を自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
キャベツをフードカッターなどで細かく切ります。次に多き目のボールに小麦粉、水、長芋を加えてサックリ混ぜます。
- 2
卵、えび、イカ、キャベツを加えてまたサックリ混ぜます。
ホットプレートを予熱しておきましょう!250度ぐらいがお勧めです。 - 3
小さ目のボールに一枚分の2を加え焼く寸前にてんかすと紅しょうがを加えて軽く混ぜホットプレートに流し込み豚肉を1枚乗せます。
- 4
あとは4~5度ひっくり返して適度な焦げ目がついたら出来上がり!!アツアツの内に召し上がれ^^
- 5
焼ソバの入ったいわゆる「モダン焼」をされる方もいると思いますが、僕の場合はホットプレートの空いてるとこで別炒めして焼けたお好み焼きの上に乗っけて食べてます。その方がお好み焼きが重たくなくないし焼ソバもカリッとなるのでお勧めです!!
コツ・ポイント
今回はこのやり方でしましたが普段は2の工程を省いて3の工程で小さいボールにキャベツ、卵(この場合6個使用)、イカエビ等を混ぜてやってます。その方がふんわりでサックリに仕上がりますが、6等分しにくいですし説明もしにくいので今回はこのやり方を紹介しました。慣れてる方は2の工程を省いたやり方でしてみて下さい。しっかり火を通しましょう!!
似たレシピ
-
-
-
-
関西風でも広島風でもない☆お好み焼き 関西風でも広島風でもない☆お好み焼き
生地は関西風、焼き方は広島風をお手軽にしたものといった感じで、キャベツたっぷり!フライパン1つで焼けます。 candysarry -
-
-
-
-
-
その他のレシピ