フレッシュトマト de 鯖の煮込み

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

旬のトマトを使って、酸味を効かせた鯖の煮込みはいかがでしょう?ニンニクを効かせてあるので、魚臭さがあまりなく柔らかくて食べやすいです。青魚の苦手なお子様も喜んで食べてくれる一品♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている、「鯖のトマト煮」と「鯖のケチャップ煮」の両方良い所取りをしたレシピです。塩焼きや味噌煮も美味しいけれど、たまにこういう煮込みも美味しいですね~。ニンニクが効いてスパイシーなので、暑い夏でも食が進みます。お子様は何故か?こういう料理の方が喜んで食べてくれます。(^-^)

フレッシュトマト de 鯖の煮込み

旬のトマトを使って、酸味を効かせた鯖の煮込みはいかがでしょう?ニンニクを効かせてあるので、魚臭さがあまりなく柔らかくて食べやすいです。青魚の苦手なお子様も喜んで食べてくれる一品♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている、「鯖のトマト煮」と「鯖のケチャップ煮」の両方良い所取りをしたレシピです。塩焼きや味噌煮も美味しいけれど、たまにこういう煮込みも美味しいですね~。ニンニクが効いてスパイシーなので、暑い夏でも食が進みます。お子様は何故か?こういう料理の方が喜んで食べてくれます。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2尾(3枚に下ろす)
  2. トマト 2個(ざく切り)
  3. 玉ねぎ 1個(薄切り)
  4. 白ワイン 100cc
  5. ケチャップ 50cc
  6. 醤油 25cc
  7. 固形コンソメ 1個
  8. おろしニンニク 大1
  9. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    鯖の中骨・腹骨を取って半身を4等分する。軽く塩コショウして、小麦粉(材料外)をまぶし油大2を引いたフライパンで両面焼く。

  2. 2

    油大1を入れた鍋で玉ねぎを炒める。よく炒めたら、その中に1の鯖とその他の材料+水300ccを入れて煮込む。

  3. 3

    20~30分煮詰め煮汁が少なくなった頃、塩コショウで味を整えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

鯖は予め下ろしてある物を使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ