ふわふわタピオカすいとん♪

アマレット♪ @cook_40076777
すいとん(我がふるさと熊本ではだご汁ですが☆)をタピオカ粉と薄力粉で!ふわふわですよ~
このレシピの生い立ち
ずっと前に友人から食べさせてもらったのを思い出しながら作ってみました。パンに使うタピオカ粉があったので(^-^;
ふわふわすいとん(だご汁☆)でホッとしますよ♪
ふわふわタピオカすいとん♪
すいとん(我がふるさと熊本ではだご汁ですが☆)をタピオカ粉と薄力粉で!ふわふわですよ~
このレシピの生い立ち
ずっと前に友人から食べさせてもらったのを思い出しながら作ってみました。パンに使うタピオカ粉があったので(^-^;
ふわふわすいとん(だご汁☆)でホッとしますよ♪
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして、水にはなしてあくぬきしておく。他の野菜も食べやすく切っておく。
- 2
鍋に水を入れ、ごぼうを煮る。煮たってきたら他の野菜と鶏肉も入れて煮込む。
- 3
野菜を煮ている間に、ボールにタピオカ粉と薄力粉入れ、水を少しずつ入れ菜箸かスプーンで混ぜ合わせ、卵も混ぜ合わせる。
- 4
野菜か煮えたら、だしの素や薄口しょうゆ(白だしでもOK)でお好みの味付けをする。
- 5
煮たっている鍋に3をスプーンを2本使って一口サイズに丸めながら入れ、ふんわり浮き上がってきたら出来上がり♪小ねぎを添えて
コツ・ポイント
すいとん(だご)は時間があれば、30分位寝かしてもいいですが粘って入れづらいです。
野菜はお好みでなんでもいいです。ただ、ごぼうはあった方が美味しくなります!味付けも麺つゆでもいいし、お好きなお味に(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
大家族の温か~いひっつみ汁(すいとん)♨ 大家族の温か~いひっつみ汁(すいとん)♨
岩手で愛されている郷土料理のひっつみ汁(o^^o)家族みんなが満腹になるように大鍋でたくさん作ってどうぞ召し上がれ♡ はーくま -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693485