なんちゃってハイジの白パン

我がいとしのBagle・・・を作ってる途中で、急に整形がめんどくさくなった時に作るパンです。何にも入ってないのに、くせになるやさしい味のパンです。
このレシピの生い立ち
朝ベーグルを作ろうとしていたら、時間切れになってしまったので、生地を丸めて冷蔵庫に突っ込んでおいたことから発生したパンです。
最近はとりあえず生地まで作って、コレにするかベーグルにするか考えます。さっさと整形する元気があるときは、ベーグル・・・。挫折したらコレ・・・。
なんちゃってハイジの白パン
我がいとしのBagle・・・を作ってる途中で、急に整形がめんどくさくなった時に作るパンです。何にも入ってないのに、くせになるやさしい味のパンです。
このレシピの生い立ち
朝ベーグルを作ろうとしていたら、時間切れになってしまったので、生地を丸めて冷蔵庫に突っ込んでおいたことから発生したパンです。
最近はとりあえず生地まで作って、コレにするかベーグルにするか考えます。さっさと整形する元気があるときは、ベーグル・・・。挫折したらコレ・・・。
作り方
- 1
材料を全部ボールに入れて、5分ほど真面目に捏ねます。
- 2
濡らしたフキンをかぶせて、5分ほど休ませます。
- 3
再び5分ほど真面目に捏ねます。
表面がつるんと美肌になったら出来上がり - 4
ボールに丸く整えた生地を入れて、ホテルや温泉でもらえるシャワーキャップをかぶせて、オーブンレンジの発酵機能で40度60分。
(もしくは冷蔵庫へ。夜なら朝まで、朝なら夕方まで。) - 5
様子を見て2倍ちょっとに膨れていたら、パンチo(^-^)oして、もう一度丸めてちょっと休憩。
(冷蔵庫の場合は、ちょっと室温っぽくあったまるまで。) - 6
8等分にわけて丸くして、テンパンに並べて2次発酵。
再びオーブンレンジ発酵機能40度で40分。
(冷蔵庫の場合は、1次発酵の具合によって時間を調整してください。) - 7
オーブンから出して、上にカミソリで十字にクープを入れます。
オーブンは200度で予熱開始。 - 8
予熱ができたら、パン全体に軽ーく霧吹きして、200度12分から15分。
- 9
出来上がり。
コツ・ポイント
私は焼き・甘めで色白で焼き上がりもっちり&ふっくらなのが好きなのですが、もうちょっと長めに焼くとこんがり&表面パリっになります。210度ぐらいで後1~2分足してもいいと思います。
これも私パンでだいたいなんですけど・・・。
似たレシピ
-
ふわっ・もちっ・ドライフルーツin白パン ふわっ・もちっ・ドライフルーツin白パン
柔らかくて、食べているだけで優しい気持ちになっちゃう☆ふんわり!もっちり!冷めてもOK☆ドライフルーツ以外もOK!ayanag
-
-
-
-
その他のレシピ