殻付なのに☆味が付いてるゆで卵

ミーゴ @cook_40038850
コンビニなどで売っている殻付き・塩味付きゆで卵の作り方です。お弁当や料理にも使えますよ。
このレシピの生い立ち
はなまるマーケットでやっていたものを参考に作ったら塩っぱかったので、少し塩分を減らしアレンジしました。ホントに殻つきなのに味が付いてびっくり!浸透圧かな。
殻付なのに☆味が付いてるゆで卵
コンビニなどで売っている殻付き・塩味付きゆで卵の作り方です。お弁当や料理にも使えますよ。
このレシピの生い立ち
はなまるマーケットでやっていたものを参考に作ったら塩っぱかったので、少し塩分を減らしアレンジしました。ホントに殻つきなのに味が付いてびっくり!浸透圧かな。
作り方
- 1
普通にゆで卵を作る。
- 2
●印を混ぜて、塩を溶かす。(※けっこう塩入れます。)
- 3
1のゆで上がった卵を一度ペーパーに取り、水気を拭く。(※ペーパーに置くだけで自然に蒸発します。)→即4の工程へ
- 4
2をビニール袋に入れて3を熱いまま入れ、空気を抜いて口をしっかり縛り冷蔵庫に1晩入れておく。
- 5
ずっと入れたままにしておくと塩分がきつくなるので、塩水から取り出して冷蔵庫で保存する。
- 6
殻をむいて食べる。
コツ・ポイント
◆作った塩水は3回使い回しが出来るそうです。一度ペーパーに取ることで元の塩水が薄まらずに使い回し出来ます。(自分流)◆塩水に砂糖大さじ1加えるとまろやかに仕上がります。◆塩はたくさん入れるので安いもので十分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17694939