なすとピーマンのカレー炒め

MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403

くせのある、ピーマンやセロリの葉、トマトがカレーによっておいしくなります。カレーの辛味が暑い季節、元気にしてくれます。
このレシピの生い立ち
ちょっとピーマンが苦手な娘の、唯一好きな料理がナスとピーマンの味噌いため。別の味付けで何かできないか、と考え、カレー味を思いつきました。後、残りがちなセロリの葉も使えないか、と考えていたので、ちょうどいい!とあわせて見ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 大 1本
  2. ぴーまん 1袋(4~5個)
  3. セロリの葉 2~3本分くらい
  4. (ミニ)トマト (10個) 大1個
  5. 固形コンソメ 1個
  6. カレー粉 大さじ 1.5
  7. 適量

作り方

  1. 1

    ナス、ピーマンを短冊切りにする。
    (ミニ)トマトも(4等分)短冊切りに。
    セロリの葉は細かく切る。

  2. 2

    フライパンに油をひき、ピーマン、なす、セロリの葉を強火でいためる。

  3. 3

    火がある程度通ったところで、水100ccほどいれ、コンソメを入れてとかしながらいためる。
    最後に、カレー粉を入れる。

  4. 4

    味を見て、お好みで塩、胡椒を足してください。

コツ・ポイント

たっぷり目の油でピーマン、セロリをよくいためると野菜の甘みが出ておいしいです。結構癖のある野菜類ですので、カレー粉とトマトで食べやすくしてみました(はず・・・汗)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403
に公開
19歳と17歳の子供2人の子育てをのんびりしています。食べること大好き、作るのも好き!でも難しいのは・・・・いかに手抜き料理でおいしく作れるか!を信条に(笑)毎日を楽しんでいます。時々ブログ更新中: https://ameblo.jp/ufumeg/
もっと読む

似たレシピ