味付け簡単!キャベツと豚ひき肉の重ね煮

しおりのテーマ
しおりのテーマ @cook_40035283

麺つゆとカレーのルーで味付け簡単!大好きなカレー味でご飯も進むのです^^♡
このレシピの生い立ち
いつもはコンソメ味やケチャップ味で作っていたのですが、飽きたので・・・カレーうどんを食べた時に、これだったら汁まで飲んでくれるかも~と思って作ってみました。

味付け簡単!キャベツと豚ひき肉の重ね煮

麺つゆとカレーのルーで味付け簡単!大好きなカレー味でご飯も進むのです^^♡
このレシピの生い立ち
いつもはコンソメ味やケチャップ味で作っていたのですが、飽きたので・・・カレーうどんを食べた時に、これだったら汁まで飲んでくれるかも~と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. キャベツ 大きい葉8~10枚位
  2. 豚挽き肉 300g
  3. 干し椎茸 2枚
  4. 長ねぎ 約1/2本
  5. 人参 1/3本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 1個
  8. 塩・こしょう 適量
  9. パプリカ・ガラムマサラ (あれば)適量
  10. 300cc位
  11. 麺つゆ 大さじ2
  12. 市販のカレールー 1/2片

作り方

  1. 1

    キャべつの葉は、芯の固い所を切り取り、軽くラップに包んでしんなりするくらいレンジにかけます。(500w→2分位)干し椎茸は水に入れて戻しておきます。戻し汁は捨てないでください。

  2. 2

    キャベツの芯、人参、長ねぎ、干し椎茸、玉ねぎはみじん切りにします。

  3. 3

    ボールに豚挽き肉、卵、②の野菜、塩・こしょう、あれば●を入れよくこねこねします。

  4. 4

    別のボール(我が家では直径16cm位の大きさを使いました)にまずキャベツを敷き、③のタネ、キャベツ、タネの順で重ねていき、一番上をキャベツにします。重ねるたびに上からぎゅっ!っと押してしっかり重ねて下さい。

  5. 5

    ④のボールに入れたタネをひっくり返してお鍋に入れ、椎茸の戻し汁、水(キャべつの半分位の量まで)を入れ火にかけます。沸騰したら麺つゆ大さじ1.5を入れ、20分弱火にかけます。

  6. 6

    カレールーを入れて火を中火にし、スプーンで汁をすくってキャベツの上にかけ~を何度か繰り返し上の方にも味を浸み込ませます。様子を見て火を止めて、鍋に入れたまま包丁で4等分して、崩さないようにすくい上げ器に盛ります。

  7. 7

    (注)カレールーの種類やお鍋の大きさによって塩・こしょうを調整して下さい。

コツ・ポイント

■中に入れる野菜は冷蔵庫に入っているもの何でもOKです。我が家ではブロッコリーの茎や、前の日に残ったほうれんそうの茹でたもの、少し残ったエリンギなども入れます。でも干し椎茸と長ねぎは入れた方が美味しいですよ~■⑤のお鍋はあまり大き過ぎないものがいいです■④で重ねる時は、少しぎゅっ!と力を入れて重ねて下さい。力を入れないと器に盛る時に崩れてしまうので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおりのテーマ
しおりのテーマ @cook_40035283
に公開
★の~んびり営業です♫つくれぽのお礼に伺えなくてすみません<(_ _)>ありがたく掲載させていただいております♡★磯野家ファミリー磯野海平★麦の会会員№2麦大好きさん募集中♪4/23の日記に№記載してます♪       ★ちょこっとエコな会№14
もっと読む

似たレシピ