スピード技★とろとろチキンカツ丼★

'09.10.22話題入りしました♡サクサクのチキンカツにとろとろ玉子を後のせしたチキンカツ丼です。
このレシピの生い立ち
カツを卵でとじたとき衣がはがれた事があり、玉子を後のせに変えて作るようになりました。つゆを吸った衣も美味しいのですが、揚げたて衣のサクサク感が味わえるカツ丼も美味しいです。大した技ではないのですが、トロトロ玉子にする方法試す価値はあるかなぁと思います・・・(^_^;)。
スピード技★とろとろチキンカツ丼★
'09.10.22話題入りしました♡サクサクのチキンカツにとろとろ玉子を後のせしたチキンカツ丼です。
このレシピの生い立ち
カツを卵でとじたとき衣がはがれた事があり、玉子を後のせに変えて作るようになりました。つゆを吸った衣も美味しいのですが、揚げたて衣のサクサク感が味わえるカツ丼も美味しいです。大した技ではないのですが、トロトロ玉子にする方法試す価値はあるかなぁと思います・・・(^_^;)。
作り方
- 1
鶏むね肉は厚み1.5cm前後ぐらいの斜め削ぎ切りにして、塩コショウをし、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけ170℃~180℃中温の揚げ油でカラッと揚げる。
- 2
玉ねぎは薄切り、長ネギは斜め細切りにする。フライパンに☆の調味料と玉ねぎを入れてフタをして中火にかけ、玉ねぎが透き通ってうっすらとしょうゆの色が付きしんなりするまで中火で煮る。
- 3
ご飯を丼に盛り、チキンカツを食べやすい大きさに切って食べたい分ご飯の上にのせる。
- 4
玉ねぎが煮えたら、一旦強火にして長ネギを加え、卵を切るように軽くほぐして回しいれる。お箸で2~3周フライパンの中をくるりと混ぜたらすぐ中火に戻し、フタをして、10秒数えたら火を止める。1分蒸らしたらフタを開け、お玉ですくって丼によそう。
- 5
刻みのりをのせたら完成です!
コツ・ポイント
●コンロは2口の火力の弱い方で作ってます。●卵は混ぜないで切るように軽くほぐす。●一旦強火でお箸で2~3周くるりと混ぜたらすぐ中火に戻す。●フタをして10秒数え火を止め、1分蒸らす。これで美味しいトロトロのカツ丼になると思います。
似たレシピ
-
-
-
あとがけでサクサク!卵とじチキンカツ丼 あとがけでサクサク!卵とじチキンカツ丼
お米アイデア。時差ご飯にもおススメ。あとがけなのでいつでもサクサクした食感が楽しめるかつ丼風のごはんです。巷に卵とじカツ丼なるものがありますが私はできることならカツはサクサクした状態で食べたい派です。卵でとじつつサクサクを味わうにはどうしたらいいか。↓↓↓サクサクを後からかければいいじゃんということで作りました。 まんまるらあて -
-
その他のレシピ