作り方
- 1
鶏胸肉は厚みを揃えながらそれぞれ3等分にそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。玉ねぎは1cm弱の薄切りにする。卵は衣用に1個、カツと煮る方に2個、分けて溶いておく。
- 2
鶏に小麦粉、溶き卵(1個分)、パン粉の順に衣をつけて、油でキツネ色になるまで揚げる。食べやすい大きさに切り分けておく。
- 3
鍋にだし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆを入れて、玉ねぎを煮る。
- 4
カツを加えてひと煮立ちさせ、卵の半量を流し入れ、半熟程度で火を止める。
- 5
どんぶりにごはんを盛る。残りの卵を鍋に流し入れ、ごはんに乗せて完成。
コツ・ポイント
後半は手早く作るべし。卵が固まらぬうちに!(この写真の場合、もう少し卵とろとろが好ましいのですが、アメリカでは「卵は火を通して食べろ」という警告が出ているので…。生食可の卵、高くてあんまり食べていません。卵かけごはんに飢えています)。
似たレシピ
-
-
簡単!鶏胸肉で節約&ヘルシーチキンカツ丼 簡単!鶏胸肉で節約&ヘルシーチキンカツ丼
鶏むね肉の揚げ焼きカツで、節約・カロリーオフ!玉ねぎもたっぷり入れたカツ丼です。お弁当にしても美味♪ いないいないだあ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17344938