ヨモギいもだんご

えとね
えとね @cook_40076972

北海道のソウルフードいもだんごをヨモギバージョンで食べたらおいしい。
砂糖醤油をつけて食べるのにも良いけど、、中にチーズや甘納豆を入れたら手も汚れず食べれます。
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらったのがおいしかったので、
かぼちゃのダンゴも同じように作って甘納豆を入れたらおいいしいと思います

ヨモギいもだんご

北海道のソウルフードいもだんごをヨモギバージョンで食べたらおいしい。
砂糖醤油をつけて食べるのにも良いけど、、中にチーズや甘納豆を入れたら手も汚れず食べれます。
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらったのがおいしかったので、
かぼちゃのダンゴも同じように作って甘納豆を入れたらおいいしいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. よもぎ お好みで
  2. じゃがいも 中3個
  3. 納豆 お好みで
  4. 片栗粉 イモの分量の三分の一(イモの状態にもよります)
  5. 小麦粉 イモの分量の三分の一
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ヨモギは柔らかい葉を摘み、洗い、塩を加えた熱湯でゆでて、フードプロセッサーヤミキサーなんかで刻んでおく。

  2. 2

    イモはゆでてマッシュポテトにしておく。

  3. 3

    つぶしたジャガイモを温かいうちに片栗粉、小麦粉、砂糖、ヨモギを混ぜてお餅の形に。
    中にお好みで甘納豆や小豆、チーズなんかを入れる

  4. 4

    油を引いたフライパンで両面軽く焼き目がつくくらい焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

ジャガイモはそのイモによって分量は微妙に違ってきます。
よりモチモチ感を出したい人は片栗粉大目に、冷めても固くなるのが嫌なら小麦粉大目に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えとね
えとね @cook_40076972
に公開
33歳の4人の子持ちのママです。
もっと読む

似たレシピ