味噌漬けワラビの叩き♪

トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029

おつまみに♪ごはんに♪冷奴に♪

このレシピの生い立ち
ikikikueさんの「わらびの一本漬け」を頂き、わらびと生姜の相性の良さに感激したので、私も何かやってみよう!と一念発起しました。

味噌漬けワラビの叩き♪

おつまみに♪ごはんに♪冷奴に♪

このレシピの生い立ち
ikikikueさんの「わらびの一本漬け」を頂き、わらびと生姜の相性の良さに感激したので、私も何かやってみよう!と一念発起しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワラビの味噌漬け(レシピID:17624410 5-6本
  2. 木の芽 一つまみ
  3. おろししょうが 少々

作り方

  1. 1

    ワラビの味噌漬けを叩き、木の芽を和え、おろししょうがをトッピング。完成♪頂くときにまぜまぜして下さい♪

コツ・ポイント

ワラビは普通に下ごしらえしたものに、この場で味噌を和えても良いです。ここでは木の芽は4日前に収穫して自然乾燥させたものを使用しておりますが、もちろんフレッシュ採れたての芽でも結構です。・・・正直申しますと、採って来たは良いけれど干からびちゃってどうしよ~と困っていた山椒の芽を、渡りに船!とばかりに和えました。(^^; 本当はフレッシュな方が良かったんだけど、それなりに美味しく頂けましたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029
に公開
1962年生。山と酒と料理をこよなく愛す。2023年10月以降のブログ活動移住先は https://note.com/tomuraushi_cp2023年09月迄のクックパッドブログの保存場所は https://tomuraushi-cp5.blog.jp/トップの写真はトムラウシ山のナキウサギです。トムラウシ山は5回登頂しました。(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ