おからこんにゃくと野菜の黒酢炒め

ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982
おからこんにゃくをから揚げにして更に新たな料理に作り変える
このレシピの生い立ち
おからこんにゃくのから揚げを発展させようと思いついた。
おからこんにゃくと野菜の黒酢炒め
おからこんにゃくをから揚げにして更に新たな料理に作り変える
このレシピの生い立ち
おからこんにゃくのから揚げを発展させようと思いついた。
作り方
- 1
おからこんにゃくを分量外の塩をもみこみ臭みを取り、30分ほど放置。
- 2
おからこんにゃくを塩が付いたまま沸騰した熱湯に2分くらい茹でる。
- 3
茹でている間にニンニク1かけと、しょうがは半分を
すりおろす。 - 4
おからこんにゃくをざるにあげ粗熱をとる。
- 5
粗熱を取っている間に、醤油と味醂と3をあわせておく。
- 6
粗熱が取れたおからこんにゃくを適当にちぎり、5とナイロンやジッパロックなどの中にいれてもみもみする。
- 7
そのまま袋に入れたまま冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 8
袋から漬けダレの水分と玄米黒酢まぜて別容器に入れる。(後ほど使う)
- 9
おからこんにゃくを袋にいれたまま、そこに片栗粉(でんぷん)をいれ、もみながら全体に混ぜる。
- 10
げ油(分量外。少量でもいい)にいれ、おからこんにゃくを揚げて油をきって置く。
- 11
ミニチンゲン菜以外の野菜は千切りにしておく
- 12
フライパンにごま油でミニチンゲン菜以外の野菜と残り半分のしょうがすり卸をしんなり炒める。
- 13
先ほどのけておいた、おからこんにゃくをフライパンに入れ、8のタレも入れて、一気に熱を通す。
- 14
水分がなくなってきたらお皿に盛り付けゴマをふる。
コツ・ポイント
まずは、おからこんにゃくのから揚げを作る。それを野菜と炒め合わせ、黒酢調味料で水分をとばすという流れで作れば、うまく出来ると思います。
似たレシピ
-
さっぱり豚角切りと蒟蒻パプリカの黒酢炒め さっぱり豚角切りと蒟蒻パプリカの黒酢炒め
黄色のパプリカ、紫玉ねぎ、緑のピーマン、蒟蒻、豚の角切りを蒟蒻と黒酢で炒めてヘルシーでカラフルなオリジナル料理です。 Tulisaito -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696993