韓国風屋台チジミ

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

長いものすりおろしが入っているのでもちもちふかふか☆
このレシピの生い立ち
真夜中のソウルの屋台で食べたチジミは美味しかった♡

韓国風屋台チジミ

長いものすりおろしが入っているのでもちもちふかふか☆
このレシピの生い立ち
真夜中のソウルの屋台で食べたチジミは美味しかった♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. ●チジミ粉(市販) 150グラム
  2. (1個は生地に入れて1個は溶き卵 2個
  3. 1カップ
  4. ネギ(ニラでも美味しい)みじん切りと3センチくらいに切って半分に分けておく。 お好みで1本やニラなら一束
  5. 春菊 2束
  6. 小えび 適量
  7. ボイルホタテ(みじん切り) 大2個
  8. 長芋(すりおろし) 中半分
  9. ●輪切り唐辛子 ひとつまみ
  10. おろしにんにく(チューブタイプ) 小1
  11. ●豆板醤 小1
  12. ☆醤油 小1
  13. ☆ラー油 少々
  14. ☆お酢 少々
  15. うずらの卵 1個
  16. 胡麻 小さじ1〜3

作り方

  1. 1

    ボールに●を全部入れて混ぜ合わせます。

  2. 2

    こんな感じ!ボイルホタテはみじん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を大1ひき中火でおたまで生地を流し入れ、全体に薄く広げます。こんがり桜えびの良い香りがしてきます。

  4. 4

    その上にボイルホタテとみじん切りのネギと溶き卵を流し入れます。

  5. 5

    中火で3〜4分、こんがりきつね色になるまで焼きへらで何回か裏返します。へらで時々軽く押さえつける。さらにカリッと焼く!

  6. 6

    仕上げにごま油小さじ1杯程度をフライパンの縁から回し入れカリッとするまで焼き上げましょう!!

コツ・ポイント

☆のを混ぜ合わせタレを作り食べやすい大きさに切ってお召し上がり下さい。タレはご自由にお好きな物を!!たっぷりの大根おろしにうずらの卵を2〜3個のせて少々ポン酢をたらしてもさっぱり頂けます!!中身の野菜もお好きな物を入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ