韓国風屋台チジミ
長いものすりおろしが入っているのでもちもちふかふか☆
このレシピの生い立ち
真夜中のソウルの屋台で食べたチジミは美味しかった♡
作り方
- 1
ボールに●を全部入れて混ぜ合わせます。
- 2
こんな感じ!ボイルホタテはみじん切りにしておく。
- 3
フライパンにサラダ油を大1ひき中火でおたまで生地を流し入れ、全体に薄く広げます。こんがり桜えびの良い香りがしてきます。
- 4
その上にボイルホタテとみじん切りのネギと溶き卵を流し入れます。
- 5
中火で3〜4分、こんがりきつね色になるまで焼きへらで何回か裏返します。へらで時々軽く押さえつける。さらにカリッと焼く!
- 6
仕上げにごま油小さじ1杯程度をフライパンの縁から回し入れカリッとするまで焼き上げましょう!!
コツ・ポイント
☆のを混ぜ合わせタレを作り食べやすい大きさに切ってお召し上がり下さい。タレはご自由にお好きな物を!!たっぷりの大根おろしにうずらの卵を2〜3個のせて少々ポン酢をたらしてもさっぱり頂けます!!中身の野菜もお好きな物を入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
白菜消費!白菜と長芋のとろっとチヂミ 白菜消費!白菜と長芋のとろっとチヂミ
【FarmRootsママの体が潤う野菜レシピ】もちもち・とろ~♪な長いものチヂミです。辛くなくすれば子供も大好き! FarmRoots -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697759