技あり☆かきフライ。水っぽくなりません!

こまつた
こまつた @cook_40038280

牡蠣フライを上手に揚げるには、下処理と衣のつけ方が肝心です。 水っぽくならないカキフライの極意を紹介!

このレシピの生い立ち
試行錯誤を繰り返して、やっと水ぽくならない牡蠣フライを作ることができました。

技あり☆かきフライ。水っぽくなりません!

牡蠣フライを上手に揚げるには、下処理と衣のつけ方が肝心です。 水っぽくならないカキフライの極意を紹介!

このレシピの生い立ち
試行錯誤を繰り返して、やっと水ぽくならない牡蠣フライを作ることができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣(なるべく大きいもの) 10個位
  2. 塩+水(1000c) 小さじ1
  3. 1個
  4. 薄力粉 適宜
  5. パン粉 適宜
  6. 揚げ油
  7. タルタルソース作り方参考レシピID19284045を入力

作り方

  1. 1

    塩を小さじ1入れた水で牡蠣を綺麗に洗いザルにとり・沸騰した鍋に牡蠣を5秒間いれ直ぐに引き上げます。美味しいポイント①です

  2. 2

    引き上げた牡蠣の水分をペーパータオルでやさしくとります。ここが美味しい牡蠣フライのポイント②です

  3. 3

    後は薄力粉→卵→ パン粉の順で整え、牡蠣にまんべんなく薄力粉を付ける事が重要なポイント③
    粉がついていないと衣がハゲます

  4. 4

    180度の高温の油で1分間揚げます。フライの音がピチピチちと水ぽい音になつて来たら揚がっています。

  5. 5

    牡蠣フライと相性の良いタルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ!

  6. 6

    タルタルソースの作り方
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/967556

コツ・ポイント

沸騰したお湯に5秒間入れるのがポイントです。
一緒にブログもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまつた
こまつた @cook_40038280
に公開
いつもつくれぽありがとうございます!なかなか追いつかなくてそれぞれコメントのお返事ができないのですが、嬉しく楽しく、見させてもらってます☆旅行が好きで旅先では必ず、そこでしか食べられないものをいただきます☆旅先で意外な食べ方や調理方を発見するとすぐに作りたくなってしまいます。 そんな経験が活かされてるカモ?(笑) http://ameblo.jp/mint0323/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ