作り方
- 1
米をとぎ、30分水に浸してからざるにあげます。
- 2
炊飯器の内釜に米を入れ、分量の水を加えて普通に炊き、炊き上がれば15分ほど蒸らします。
- 3
鍋に酢、砂糖、塩を入れて中火にかけ、木べらで混ぜながら砂糖と塩を煮溶かし、全体が透明になれば火からおろします。
- 4
合わせ酢を全体に回しかけます。ご飯に酢がなじめば、うちわであおいで素早く冷まします。
コツ・ポイント
分量は、自分の好みで止めましょう。
混ぜ終わったらすし飯に、表面が乾燥しないようにかたく絞ったぬれぶきんをかけておこう。このとき、ふちについたご飯粒をふき取ることも忘れないように。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17700260