すし酢

ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535

基本のすし飯
このレシピの生い立ち
すし屋さんから聞いた分量で作っています。

すし酢

基本のすし飯
このレシピの生い立ち
すし屋さんから聞いた分量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 1合
  2. 砂糖 大 2.5
  3. 小 1
  4. 30cc

作り方

  1. 1

    米をとぎ、30分水に浸してからざるにあげます。

  2. 2

    炊飯器の内釜に米を入れ、分量の水を加えて普通に炊き、炊き上がれば15分ほど蒸らします。

  3. 3

    鍋に酢、砂糖、塩を入れて中火にかけ、木べらで混ぜながら砂糖と塩を煮溶かし、全体が透明になれば火からおろします。

  4. 4

    合わせ酢を全体に回しかけます。ご飯に酢がなじめば、うちわであおいで素早く冷まします。

コツ・ポイント

分量は、自分の好みで止めましょう。

混ぜ終わったらすし飯に、表面が乾燥しないようにかたく絞ったぬれぶきんをかけておこう。このとき、ふちについたご飯粒をふき取ることも忘れないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535
に公開
子供に伝承できるレシピを保存しています。
もっと読む

似たレシピ