筍と菜の花の胡麻和え

真さん @macotow
★話題入り感謝★筍にしっかりと味をつけてから胡麻を絡めます。煮物の残りで作っても。
このレシピの生い立ち
少しずつ余っていたので作ってみたけどレシピアップまでの道のりは長かった。
筍と菜の花の胡麻和え
★話題入り感謝★筍にしっかりと味をつけてから胡麻を絡めます。煮物の残りで作っても。
このレシピの生い立ち
少しずつ余っていたので作ってみたけどレシピアップまでの道のりは長かった。
作り方
- 1
菜の花は色よく茹で水にとりしっかり水気を切る。醤油ほんの少しと和えておく。
- 2
筍は食べよく切り、落とし蓋をして★で弱火で煮る。
- 3
その間に胡麻を炒る、する。(面倒なら煎りゴマすり胡麻を)煮汁が写真くらい、うっすら残る程度になったら鍋ごと冷ます。
- 4
すった胡麻に②の煮汁を少しずつ足して好みの緩さにのばす。筍と、もう一度絞った菜の花を和えて落ち着かせてから盛りつける。
- 5
- 6
コツ・ポイント
筍にしっかり下味をつけること。その出汁で胡麻をのばします。煮汁に菜の花を入れてしまうと水っぽくなるので菜の花は最後に。
練り胡麻をつかったこってりした胡麻和えより煮物に胡麻が沢山まぶしてある、ってくらいのほうが旨かったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17700436