☆ちらし寿司にもおひなさま☆

ひななMAMA
ひななMAMA @cook_40072434

ご飯にもおひなさまを!と思い、ゆで卵を使って作ってみました!!でも少し食べるのがもったいない(笑)
このレシピの生い立ち
こどもの喜ぶ顔が見たくて作ってみました!!

☆ちらし寿司にもおひなさま☆

ご飯にもおひなさまを!と思い、ゆで卵を使って作ってみました!!でも少し食べるのがもったいない(笑)
このレシピの生い立ち
こどもの喜ぶ顔が見たくて作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯  2合
  2. 寿司酢 2合分
  3. 3つ
  4. *1つ、錦糸卵
  5. *2つ、おひなさま用ゆで卵
  6. ☆にんじん
  7. *1㎝に切ったもの  2つ
  8. *ちらし寿司用  約30g
  9. ☆こんにゃく
  10. *おだいりさまの服用  約10㎝の平なの
  11. *ちらし寿司用  約30g
  12. ☆かまぼこ
  13. *ピンクと白の部分にわけ、ピンクはおひなさまの服用
  14. *白はちらし寿司用  約30g
  15. れんこん 約30g
  16. しいたけ 約30g
  17. 高野豆腐 約30g
  18. ★だし汁 300cc
  19. ★酒 大さじ2
  20. ★砂糖 大さじ1
  21. ★醤油 小さじ2
  22. のり  目用なので少し
  23. ねぎ  人形のお腹にくくるものなので2本分
  24. お好みのおさしみ  今回はマグロサーモンいくら

作り方

  1. 1

    始めはゆで卵ひな人形!!ゆで卵を2つ作り、約1㎝に切ったにんじんで人形が手にもつ物、頭につける物を形作る!

  2. 2

    約10㎝に切ったこんにゃくとピンクかまぼこをそれぞれゆで卵に巻き付け(1)で作ったにんじんを付け、目をのりで作れば完成!

  3. 3

    ちらし寿司用の野菜たち☆を★で汁がなくなるまで弱火で煮る!

  4. 4

    野菜が煮えるまでに錦糸卵を作る!野菜が煮えたらご飯、寿司酢と一緒に混ぜ皿に盛る!

  5. 5

    (4)で盛ったご飯にゆで卵ひな人形をのせ、錦糸卵、お好みのおさしみなどをのせればちらし寿司完成!!!

コツ・ポイント

人形の頭や手に付けるものは張り付けるだけだと落ちてしまうので、少し出っ張りを作って差し込むようにするとフィットします!!人形に白菜を巻き付けるとレースみたいでカワイイです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひななMAMA
ひななMAMA @cook_40072434
に公開
二人の女の子のママしてます★こどもと旦那のために日々おかず作り研究中です★★
もっと読む

似たレシピ