無国籍こまい入り玄米ドライカレー

ピンクプラム @cook_40072500
北海道の魚「こまい」の塩味、キャベツと玄米の甘み、カレー粉、ふんわり卵が絡んでクセになるおいしさ。しかも栄養たっぷり!
このレシピの生い立ち
家に炊いた玄米が余っていたのと、こまいの干し物を焼いた残りがあり、一緒に食べるレシピが無いか?と思っていた所、無国籍料理に魚を入れたチャーハンがあったのを思い出して、作ってみました。
無国籍こまい入り玄米ドライカレー
北海道の魚「こまい」の塩味、キャベツと玄米の甘み、カレー粉、ふんわり卵が絡んでクセになるおいしさ。しかも栄養たっぷり!
このレシピの生い立ち
家に炊いた玄米が余っていたのと、こまいの干し物を焼いた残りがあり、一緒に食べるレシピが無いか?と思っていた所、無国籍料理に魚を入れたチャーハンがあったのを思い出して、作ってみました。
作り方
- 1
こまいは骨を取りほぐしておく。
- 2
フライパンに油をしき、ほうれん草以外の野菜、ウインナーを炒め塩胡椒する。
- 3
さらに油を入れ玄米を入れ炒める。
コンソメ、カレー粉を入れる。こまい、ほうれん草を入れ炒める。 - 4
フライパンの端でスクランブルエッグを作り、炒めたご飯と軽く混ぜ合わせる。
しょうゆをさ〜とかけて香りをだす。
コツ・ポイント
作り方は普通のチャーハンと同じです。こまいをシーチキンにしても良い。玄米が苦手な私でもドライカレーなら食べられるのでお勧めです!醤油をナンプラーにしてさらに無国籍にしても良いかも。。玄米が少し固い分、卵のふんわりが決めてなので忘れずに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17701817