失敗しないシュー生地

OみなっこO
OみなっこO @cook_40077993

コツ・ポイントをしっかりおさえておけば失敗なし!!
いろんな味のシュークリーム、エクレアを作ってみよう!!

このレシピの生い立ち
失敗しがちなシュー生地を成功させるコツをみなさんに知ってもらおうと分かりやすく写真付きでご紹介。

失敗しないシュー生地

コツ・ポイントをしっかりおさえておけば失敗なし!!
いろんな味のシュークリーム、エクレアを作ってみよう!!

このレシピの生い立ち
失敗しがちなシュー生地を成功させるコツをみなさんに知ってもらおうと分かりやすく写真付きでご紹介。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 無塩バター 40g
  2. 牛乳 50g
  3. 50g
  4. ●塩 少々
  5. 薄力粉 50g
  6. 溶き卵 80g〜90g
  7. ぬり卵 適量
  8. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    材料はすべて計量し、薄力粉はふるっておく。卵は溶いてこし器でこしておく。
    オーブンは200℃に予熱を入れておく

  2. 2

    鍋にバターを入れ弱火で溶かし、溶けたら●を全て入れ中火〜強火にかけ一度沸騰させる

  3. 3

    沸騰したら火を止め
    薄力粉を一気に加、混ぜる

  4. 4

    再度火を中火〜強火にかけ、余分な水分を飛ばすように鍋の中でコロコロ転がすように炒めひとまとめにする

  5. 5

    4をボールに移し、溶き卵を半量入れて混ぜる

  6. 6

    残りの溶き卵を少しずつ生地の状態を見極めながら加える。
    ※見極めはコツ・ポイントの①を参照

  7. 7

    絞り袋に入れ、
    7cm前後の丸く
    6個絞る。
    エクレアの場合は
    10cmX2cm前後で絞る

  8. 8

    フォークの背を使って生地に卵をぬり、
    生地全体にグラニュー糖をふりかける

  9. 9

    予熱を入れておいたオーブンで35分焼く。残り15分のところで温度を170℃まで下げる

  10. 10

    シューにクリームを入れる時に写真のように中の生地を取り除いておくといい

  11. 11

    カスタードやコーヒークリームを生地に絞り入れて、シュークリームやエクレアを作ろう!!

  12. 12

    イチゴのカスタードシュークリーム
    レシピID :17775800

コツ・ポイント

①手順6の見極めはゴムべらから生地を落とした時にきれいな逆三角形ができ5〜6cm
 伸びる状態。
②手順5〜9までは手早くやり、生地が温かいうち(冷めないうち)にオーブンで焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OみなっこO
OみなっこO @cook_40077993
に公開
料理大スキ♡自分で食べるのもスキだけど人に食べてもらうのがもっとスキ。
もっと読む

似たレシピ