和風のレンコン挟み煮♪

ウメナック
ウメナック @cook_40044689

れんこんの挟み焼きを和風のだしで煮ました!
和風なのであっさりたくさん食べられます!
生姜も入れて風邪予防に最適です
このレシピの生い立ち
風邪予防にれんこんがきくということで作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. れんこん 200g
  2. 人参 1/2本
  3. ひき肉 150g
  4. 生姜 大さじ2
  5. ねぎ 適量
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 大さじ3
  8. 醤油 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 200cc
  11. 塩コショウ 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    ひき肉と生姜、ねぎ、片栗粉、塩コショウを混ぜ合わせます

  2. 2

    レンコンを輪切りにして、水につけあくをぬきます

  3. 3

    れんこんに1を入れて、挟み合わせます

  4. 4

    鍋に油を入れ、3に焼き目をつけます

  5. 5

    4の鍋に調味料をいれ、薄切り人参・薄切りレンコンを入れて煮立たせます

  6. 6

    最後に、ねぎをたっぷりかけて出来上がり

コツ・ポイント

れんこんの肉詰めと薄切りの根菜の食感が違っておいしいです!
ねぎをたくさんかけるとおいしさアップしますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ウメナック
ウメナック @cook_40044689
に公開
料理に励んでます。
もっと読む

似たレシピ