簡単★ばらずし

misattyo @cook_40072845
お花のばらと思われた方はすみません。
私の地域では、一般的な
【ちらし寿司】のことを、【ばらずし】と言います。
このレシピの生い立ち
昼にミヤネ屋を観て、ちらし寿司を作っているのをみたら、食べたくなったので、自分なりに簡単に作りました。
簡単★ばらずし
お花のばらと思われた方はすみません。
私の地域では、一般的な
【ちらし寿司】のことを、【ばらずし】と言います。
このレシピの生い立ち
昼にミヤネ屋を観て、ちらし寿司を作っているのをみたら、食べたくなったので、自分なりに簡単に作りました。
作り方
- 1
ボールに★を合わせて、お米が炊き上がったら、混ぜて酢飯を作ります。
- 2
※にんじん:千切り
※ごぼう:ささがき
※高野豆腐:戻して、小さく切る。
※干ししいたけ:戻して千切り - 3
2の具を、鍋に○の調味料と一緒に入れ、10分ほど煮る。
煮えたら、ざるに取り、汁をきる。 - 4
3の具のあら熱が取れたら、ギュッと汁をしぼって、1の酢飯と合わせます。
- 5
お皿に、4の酢飯、いりごま、錦糸卵、きざみのりの順に盛って、出来上がり!
コツ・ポイント
具の調味料は、ちょっと適当なところがあるので、味をみて、お好みの味付けにしてください。
酢飯のところに書いてはいませんが、味の素を適量入れると、味がしまっておいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703018