雛人形 おすし かわいいよ! おひなさま

なおぴぃ @cook_40022239
娘のために!初節句はたくさんの人がお祝いしてくれました。のりで作った髪形がいろいろで、手前のは娘に似せて作りました^^
このレシピの生い立ち
三人目に念願の女の子が生まれて、初節句にはりきって作りました^^とってもかわいくできて大満足!毎年の定番メニューに決定!!
雛人形 おすし かわいいよ! おひなさま
娘のために!初節句はたくさんの人がお祝いしてくれました。のりで作った髪形がいろいろで、手前のは娘に似せて作りました^^
このレシピの生い立ち
三人目に念願の女の子が生まれて、初節句にはりきって作りました^^とってもかわいくできて大満足!毎年の定番メニューに決定!!
作り方
- 1
酢飯を薄焼き卵でつつみ、のりや三つ葉を帯にしてとめる。
- 2
頭の飾りのゆでたにんじんとうずらと身体部分を、爪楊枝でとめる。
- 3
のりで髪の毛、ごまで目などをつくる。
- 4
あとは色合いを見ながら飾るだけです^^
コツ・ポイント
特にコツは無いですが、お内裏様の頭部分は小さな海苔巻きの棒を作って爪楊枝でくっつけました。食べる際には爪楊枝にはくれぐれも注意して、まず、外してから食べ始めましょう^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703042