ぶり大根
大根が美味しい季節。
薄味でコトコト煮て、お腹に沁みるおいしいぶり大根。
このレシピの生い立ち
ぶりのあらを見つけたら、まず、作ります。
作り方
- 1
米のとぎ汁で大根がやや透き通るくらいに下茹でする。
- 2
だしを取った昆布を、細く切り、結ぶ。
- 3
ぶりのあらは、血合いなどを塩水でさっと洗い水気をきる。
- 4
臭みをとるため、ぶりに熱湯をかけ霜降りにする。
- 5
ぶりと大根を重ならないように並べ、昆布だしを入れる。
- 6
酒とみりんをいれ、大根にすうっと竹串が通るくらいやわらかくなったら、醤油を入れ、煮汁が半分くらいになるまでコトコト煮る。
コツ・ポイント
大根とぶりは重ならないように並べる。
しょうゆの味付けは、一番最後に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705314