きのこ入りあったかポトフ♪

ほしるん
ほしるん @cook_40038296

寒い季節にピッタリのポトフ♪味付けはコンソメだけ~♪圧力鍋であっという間に出来あがり☆
このレシピの生い立ち
カレーを圧力鍋でよく作りますが、時短で美味しくできるので、同じような材料のポトフもできたらと考えてできたオリジナルレシピ♪

きのこ入りあったかポトフ♪

寒い季節にピッタリのポトフ♪味付けはコンソメだけ~♪圧力鍋であっという間に出来あがり☆
このレシピの生い立ち
カレーを圧力鍋でよく作りますが、時短で美味しくできるので、同じような材料のポトフもできたらと考えてできたオリジナルレシピ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フランクフルトソーセージ 12本
  2. じゃがいも 中2個
  3. にんじん 中1本
  4. 玉ねぎ 中2個
  5. エリンギ 2個
  6. マシュルーム 6個
  7. ベーコン 3枚
  8. 1500cc
  9. コンソメ固形 5個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・じゃがいもは皮をむき半分に切る。
    玉ねぎのつけ根を、型崩れしないようにつなげて残しておく。

  2. 2

    にんじんは、皮をピーラーでむき、半分の長さにしてから、縦に半分に切る。大きいものはさらに半分にする。

  3. 3

    エリンギは、縦に半分に切り、さらに食べやすい大きさにする。

  4. 4

    マシュルームは縦に3等分に切る。
    マシュルームは無くても大丈夫です。

  5. 5

    ベーコンは3~4cmに切っておく。ベーコンからは、いい出汁が出ますので、必ず入れてね♪

  6. 6

    フランクフルトソーセージは、食べやすくするため、表裏両方に、浅めにナナメに4本切り込みを入れておく。

  7. 7

    ソーセージ以外の材料全てを圧力鍋に入れ、しっかり蓋を閉めて強火にかける。
    蒸気が出始めたら中火にし、7分計って煮る。

  8. 8

    圧力鍋を火からおろし、そのまま水をかけて冷まして、蒸気が抜けたらフタを開けてソーセージを加え、7と同様に3分煮る

  9. 9

    全ての材料が柔らかく煮えています♪
    くずれないようにお玉で丁寧にすくって、深皿に盛り付けましょう。

  10. 10

    味の素の固形コンソメを使っています♪1個につき300ccの水で使います。
    味付けはこれだけで充分。

  11. 11

    *献立例*
    パンとザワークラウト(キャベツの酢漬け)を添えて

  12. 12

    *献立例2*
    自家製ピクルスを添えて

  13. 13

    *きのこは、椎茸は味が濃すぎるので、ポトフには不向き。エリンギやぶなしめじ、ぶなぴー、マシュルームなどが良いと思います。

  14. 14

    *フランクフルトソーセージは、色々な味のものを混ぜると味の違いを楽しめます♪

  15. 15

    *野菜をさらに具だくさんにしたい方は、大きくザク切りにしたキャベツも加えてください☆

コツ・ポイント

圧力鍋を使うので、じゃがいも・玉ねぎ・人参は大きくてもOK!野菜の甘味が逃げず、味もしっかりつきます♪ベーコンはいい風味とだしが出るので、必ず使ってくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしるん
ほしるん @cook_40038296
に公開
美味しいものに目がない食いしん坊です(^o^)♪調理歴は長いけど、簡単で美味しい手抜き料理が得意(笑)ピアノ・テニスが大好き♡妹(まほじょ)と従姉妹(伊豆高原食堂)と共に楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ