ちんげん菜★アンチョビ炒め

ゆきゆうまゆ
ゆきゆうまゆ @cook_40073270

ほんのりアンチョビとニンニクがおいしい★たっぷり作って、お弁当の彩りにも。
このレシピの生い立ち
カフェのランチでの一品★おいしかったので、真似してみました!

ちんげん菜★アンチョビ炒め

ほんのりアンチョビとニンニクがおいしい★たっぷり作って、お弁当の彩りにも。
このレシピの生い立ち
カフェのランチでの一品★おいしかったので、真似してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ちんげん菜 2株
  2. アンチョビ 2切れ
  3. ニンニク 1かけ
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ちんげん菜は、茎の部分は3cm、葉の部分は2cmにざく切りする。アンチョビは細かく叩く。ニンニクはみじん切り。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れ、いい香りがしてきたらアンチョビを入れる。

  3. 3

    ちんげん菜の茎を入れ、ざっと油が馴染んだら葉も入れ、炒める。

  4. 4

    しんなりしたら、塩、胡椒で味を整えて、完成★

コツ・ポイント

シャキシャキの歯ざわりがおいしいので、炒め過ぎないように!アンチョビの量はお好みで増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきゆうまゆ
ゆきゆうまゆ @cook_40073270
に公開
食べるの大好きな男の子と、お手伝い大好きな女の子の、かあさんです★野菜が好きで、毎日たくさん食べます!料理は時々頑張ったり、ものすごく手抜きだったり…
もっと読む

似たレシピ