鯛のゆず鍋

味の兵四郎 @ajino_hyoshiro
焼いた鯛のあらの香ばしさと、ゆずの香りが鼻をくすぐります。あっさりとした体も心も温まるお鍋です。
このレシピの生い立ち
冬にあたたまる鍋をあっさりいただきたいと思い、考えました。
鯛のゆず鍋
焼いた鯛のあらの香ばしさと、ゆずの香りが鼻をくすぐります。あっさりとした体も心も温まるお鍋です。
このレシピの生い立ち
冬にあたたまる鍋をあっさりいただきたいと思い、考えました。
作り方
- 1
鯛のあらは塩をふり、グリルで焼く。
- 2
大根は皮をむいてピーラーで薄切りにする。水菜は食べやすい大きさに切り、白ねぎは斜め切り、椎茸は石づきを取る。
- 3
鍋に水と減塩あご入兵四郎だしを入れ、2~3分煮出した後[1]と[2]を加える。
- 4
火が通ったら鯛の切り身、輪切りにしたゆずを入れる。ゆずの香りがだしに移ったら、苦みが出る前にすぐに取り出す。
コツ・ポイント
鯛のあらを入れると旨みが出ます。
締めは手延べ麺であっさりとどうぞ♪
ゆずは長く鍋に入れておくと苦みが出ますので、ご注意を!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【無限ループ確定】レモン鍋で鯛しゃぶ 【無限ループ確定】レモン鍋で鯛しゃぶ
そろそろ大好きな鍋もラストシーズン。おすすめしたいのが、レモン鍋で鯛しゃぶ。美味しさの無限ループにハマりますよ。 おうちで簡単レシピ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17707629