あったか(*´∀`*)お母さんの茶碗蒸し

外から帰ってきた家族を暖かくお出迎え~♪簡単にできちゃう茶碗蒸し、いかがですか (*=ω=*)
このレシピの生い立ち
さ、寒い。。。
あたたかいものを副菜で作りたい
で、作ってみました茶碗蒸し^^
中の具は何でもいいと思います(゜∀゜)=b
今回、我が家は余っていた鳥皮を投入してみましたが…
めっっっちゃいいおだしが出ました!!!
オススメです♪
あったか(*´∀`*)お母さんの茶碗蒸し
外から帰ってきた家族を暖かくお出迎え~♪簡単にできちゃう茶碗蒸し、いかがですか (*=ω=*)
このレシピの生い立ち
さ、寒い。。。
あたたかいものを副菜で作りたい
で、作ってみました茶碗蒸し^^
中の具は何でもいいと思います(゜∀゜)=b
今回、我が家は余っていた鳥皮を投入してみましたが…
めっっっちゃいいおだしが出ました!!!
オススメです♪
作り方
- 1
ひじきは水で戻しておきます。きのこと鳥皮は食べやすい大きさに切り、お酒をちょろりと垂らしてラップをして1000w1分チン
- 2
卵液を作ります☆まず、計量カップに卵を割り入れ、ほぐして量をはかります。今回は約100㏄でした!!
- 3
はかった卵はボウルに入れ、だし汁をはかります。卵の倍量なので今回は200㏄用意し、卵と混ぜておきます。
- 4
お椀にさっき用意した具を入れます。
- 5
そこに、できた卵液を入れたら、あとは蒸すだけ♪フライパンに容器の1/3程度つかる量のお湯を沸かします。
- 6
お湯が沸騰したら、お椀にアルミをかぶせ、中に入れて蓋をします。弱~中火で12分程蒸します。←熱いのでやけどにご注意!!
- 7
竹串を刺してみて、どろっと卵がついてこなければできあがり!!刻んだしそをのせて、あつあつをお召し上がりください☆
コツ・ポイント
お母さんから教えてもらいました♪
卵とだし汁は1:2の割合
だし汁は、お吸い物よりちょっと濃いくらいの味
これでぷるぷるの茶碗蒸しができますよ~^^
だし汁は、先にカップに白だしめんつゆを入れ、あとに水を足せば簡単に計量できます☆
似たレシピ
その他のレシピ