天然酵母★元種でベーグル♪

eigokobo
eigokobo @cook_40021426

HBでも、手捏ねでも、どちらでもOK!アメリカで食べるような、どっしりと、外側はクリスピー、中はもっちり~のベーグルが家でできるなんて感激★
このレシピの生い立ち
自家製酵母の元種がたくさんあるので、大好きなベーグルを大量に作って、冷凍しておけばいいかな~と思い、元種使用の、シンプルなベーグルレシピを探すけれど、見つからないので、自分でいろいろ試してみたら、やっとうまく行きました♪

天然酵母★元種でベーグル♪

HBでも、手捏ねでも、どちらでもOK!アメリカで食べるような、どっしりと、外側はクリスピー、中はもっちり~のベーグルが家でできるなんて感激★
このレシピの生い立ち
自家製酵母の元種がたくさんあるので、大好きなベーグルを大量に作って、冷凍しておけばいいかな~と思い、元種使用の、シンプルなベーグルレシピを探すけれど、見つからないので、自分でいろいろ試してみたら、やっとうまく行きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 280g
  2. 元種 100g
  3. 小さじ1
  4. 150cc
  5. モラセス(砂糖でもOK) 大匙1
  6. 菜種油 適量

作り方

  1. 1

    全材料を量り、ボウルに入れ、表面がツルっとするまで、20分ほどこねる。大きめのタッパーに入れ、生地が2倍になるまで発酵。(室温25度で4~6時間) (HB使用の際は、材料を全部セットして、普通の生地コースで生地作り、取り出し同じく発酵)

  2. 2

    発酵後、包丁で6等分して、丸める。固く絞った濡れ布巾をかぶせて、15分のベンチタイム。

  3. 3

    1.5L位のお湯に、モラセス(砂糖大匙1でもOK)を沸かし始める。

  4. 4

    ベンチタイムが終わった生地の真ん中に人差し指を突っ込み、穴をあける。あけた穴に、両手の人差し指を両サイドから入れて、クルクルと回して、穴を広げる。ドーナツのような形にする。

  5. 5

    沸騰した3の中に、4の生地を入れ、片面1分ずつ茹でて、皿に取りだす。

  6. 6

    オーブンを230℃に予熱しておく。菜種油をまんべんなく塗った天板に、5の茹であがったものをのせて、220℃で25分ほど、焼き色がつくまで、焼いて出来上がり。

  7. 7

    ※焼く前にお好みで、洗いゴマや、けしの実、にんにくのみじん切り、岩塩などなどを振りかけてから焼くのもおいしいです★

コツ・ポイント

酵母の状態や種類や、酵母の元気さによっては、ふくらみが遅いかもしれませんが、気長に2倍になるまで待ちましょう。 過発酵や、発酵が少々足りないくらいでも、けっこう美味しく出来ますよ~♪オーブンで焼く時も、時間や温度はあくまでも目安なので、様子を見ながら、加減してください。☆★うちは自家製酵母の元種は、レーズン酵母と愛媛ミカン酵母を使用。レーズン酵母の方がハリがあって、どっしり、モチモチ~っ!☆★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eigokobo
eigokobo @cook_40021426
に公開
料理好きの国際夫婦・・・毎日アメリカ人の相方と共に毎日、毎食料理しまくり料理三昧♪簡単&シンプルなレシピを紹介。※2008〜2017までは完全菜食ビーガン。その後、ゆるベジに。ベジ前のレシピは、肉、乳製品使っているのもあり(^_^;) 私達の料理教室HP→https://www.eigokobo.com
もっと読む

似たレシピ