どこへ出しても大好評♪バナナケーキ

あやっち1120
あやっち1120 @cook_40078784

小学校低学年の時、初めて買ってもらったお菓子作りの本に載っていたレシピを改良して、アレンジしました。 もう、かれこれ20年以上作っています。 パパも子供も大絶賛!! どこに持って行っても大喜びされます(^o^)
このレシピの生い立ち
小さい頃からお菓子を作るのが大好きで、 頼み込んで母に初めてお菓子の本を買ってもらって、初めて一人で作ったのがこのケーキ。  ばななのかわりに、お好みで何を入れてもオッケー!!(^o^)v
あたしはばななのかわりに「チーズ」を入れたのも良く作りますがそれも凄く好評でしたよ。

どこへ出しても大好評♪バナナケーキ

小学校低学年の時、初めて買ってもらったお菓子作りの本に載っていたレシピを改良して、アレンジしました。 もう、かれこれ20年以上作っています。 パパも子供も大絶賛!! どこに持って行っても大喜びされます(^o^)
このレシピの生い立ち
小さい頃からお菓子を作るのが大好きで、 頼み込んで母に初めてお菓子の本を買ってもらって、初めて一人で作ったのがこのケーキ。  ばななのかわりに、お好みで何を入れてもオッケー!!(^o^)v
あたしはばななのかわりに「チーズ」を入れたのも良く作りますがそれも凄く好評でしたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(21cmx11cmx高さ6cmのパウンド型1個分)
  1. 小麦粉 200g
  2. 200g(約3個分)
  3. 卵黄 1個分
  4. バターorマーガリン 200g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  6. 砂糖 160g~180g
  7. バナナ 2本

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  2. 2

    バター(又はマーガリン)をクリーム状になるまで練る。 
    砂糖を少しずつ加えながら、白っぽくなるまで更に練る。

  3. 3

    卵黄1個分と全卵3個を合わせ、ときほぐす。

  4. 4

    2 に、3 の溶き卵を4~5回に分けて入れ、混ぜる。

  5. 5

    4 に、1 の小麦粉を加え、木じゃくしで切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    オーブンを180度に熱しておく。
    バナナをフォークの先でつぶす。(少し粒が残るくらいで良い)
    5 につぶしたバナナを混ぜる。

  7. 7

    パウンド型に合うようにパラフィン紙を切り、型に敷く。
    6 のたねを型に流し入れる。

  8. 8

    表面をゴムべらでならし、中央を少しへこませ、型を台で軽く「トントン」とたたいて空気を抜く。

  9. 9

    180度のオーブンに入れて約50分程焼く。
    途中、こげそうだったら、調度いい色になってきた所で上からアルミホイルをふんわりかけておくとそれ以上こげません(^o^)

  10. 10

    竹串を刺してみて、たねがついてこなかったら焼き上がり♪

    熱いうちに型からはずし、パラフィン紙をはがす。

    金網などに乗せてさまします。

コツ・ポイント

コツは・・・いつも適当に作ってるけど美味しく出来ているので、特にはありません(^^;  あたしが10歳の時に既に一人で作っていた位なので、本当に本当に簡単!! しいて言うなら・・・トントンの時に空気を良く抜いた方が焼き上がった時に中が穴があまり開きません。 あたしは面倒だから・・・(笑) 何しろ本当に適当に作ってもとっても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやっち1120
に公開
最近皆さんのレシピを参考にさせて頂き、着々とレパートリーが増えつつあります。 ありがとうございます。 これからも頑張って家族の為に勉強したいと思います(^o^)
もっと読む

似たレシピ