さつまいものパウンドケーキ

おばけのコックさん
おばけのコックさん @cook_40052124

さつまいもと黒糖を合わせてみました。
黒糖の風味がさつまいもとマッチして懐かしい味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
知り合いから安納芋をいただいたので、それを使ったケーキを作りたくて、いつも作っているパウンドケーキを少しアレンジして作りました。

さつまいものパウンドケーキ

さつまいもと黒糖を合わせてみました。
黒糖の風味がさつまいもとマッチして懐かしい味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
知り合いから安納芋をいただいたので、それを使ったケーキを作りたくて、いつも作っているパウンドケーキを少しアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8㎝×6.5㎝×18㎝のパウンド型
  1. バター(無塩) 100g
  2. 黒砂糖(粉末)  100g
  3. 2個(120g)
  4. 薄力粉 120g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. さつま芋 120g
  7. さつまいも用のはちみつ 小さじ2
  8. さつまいも用の薄力粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
    黒砂糖も万能こし器でふるっておく。

  2. 2

    さつまいもを皮のまま1㎝角に切って、水に10分ほどさらす。水切りをして耐熱皿に入れ、ラップをかけて1分30秒加熱する

  3. 3

    熱いうちにはちみつをからめて、冷ましておく。

  4. 4

    ボールにバターを入れてハンドミキサーでよく混ぜる。
    黒砂糖を加えて全体が白くふんわりとなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    溶きほぐした卵を数回に分けて加えてよく混ぜる

  6. 6

    ふるっておいた粉類を混ぜ合わす。

  7. 7

    さつまいもに薄力粉をまぶしてから加え、混ぜ合わす。

  8. 8

    生地を型に流しいれ、170℃のオーブンで40分焼く

  9. 9

コツ・ポイント

さつまいもは完全に軟らかくする必要はないので(オーブンで焼くので)加熱は1分30秒で大丈夫です。
熱いうちにはちみつをからめると味がよくなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おばけのコックさん
に公開
お料理とお菓子を作ることが大好きな主婦です☆週に3回はお菓子を作ってます。でも最近は仕事が忙しくて焼けないのが悩みです子どもは大学4年の長男、大学2年の長女、小学5年の次女3人、あと主人の親と同居なので7人家族です。でも長男は下宿中、今は6人分の食事を作っています。
もっと読む

似たレシピ