子供と一緒にホットプレートでパエリア

子供たちと一緒にできる豪華なお料理はなにかな?と思い、パエリアにしました あさりをゆでたりする事以外の工程は、ほとんど子供が主役ででき、最初からずっと参加できるので、『作った感』が大きく、楽しいです
このレシピの生い立ち
父の日に豪華なものをこども達(5歳、2歳)と作りたいなと思い、挑戦しました。思いのほか、こども達が主役でできました。
ホットプレートに勝手に触らないよう、あらかじめしーつこく言っておきました(笑)
同じレシピでフライパンでもできます。
こどもご飯などを書いています
http://mamamaiasaura1.blog77.fc2.com
子供と一緒にホットプレートでパエリア
子供たちと一緒にできる豪華なお料理はなにかな?と思い、パエリアにしました あさりをゆでたりする事以外の工程は、ほとんど子供が主役ででき、最初からずっと参加できるので、『作った感』が大きく、楽しいです
このレシピの生い立ち
父の日に豪華なものをこども達(5歳、2歳)と作りたいなと思い、挑戦しました。思いのほか、こども達が主役でできました。
ホットプレートに勝手に触らないよう、あらかじめしーつこく言っておきました(笑)
同じレシピでフライパンでもできます。
こどもご飯などを書いています
http://mamamaiasaura1.blog77.fc2.com
作り方
- 1
あさり1パックを塩抜きしてから、お鍋にかけ、あれば白ワイン(なければお酒)50ccくらいでゆでて貝がひらいたら、あさりをざるでこすそのときのワインまたはお酒は捨てないでとっておく
- 2
おコメを洗ってざるにとり水をよくきっておく
- 3
ホットプレートを中温くらいにあたため、オリーブオイル(なければ 普通のサラダオイルなどで)刻んだニンニクを炒めます
- 4
にんにくのいい香りがしてきたら
おコメをいれて、2-3分 いためます - 5
1のあさりをゆでた汁の残りにかつぶしのだし汁をたして、あわせて3カップにします その3カップの汁に、コンソメとお塩とサフランをいれ、よくまぜてから、ホットプレートにいれます
- 6
フタをして中温のまま5分くらい煮ます
- 7
フタをとり、シーフード類をならべます
このときに、よく煮たい固い野菜がある場合は、ここでいれてください
あまり煮なくてよい野菜は9で加えてください
- 8
またフタをして中温のまま15分くらい煮ます
- 9
フタをとり、味見してまだお米が固いようであればさらに5分 煮ます
味見して、固くなければ、野菜を加え、
保温にして
5分フタをしたまま蒸らします
(固い野菜で柔らかくしたいものは、7でシーフードと一緒にいれてください) - 10
5分蒸したら完成!
できあがりです - 11
お野菜は お好みで 色のきれいなおいしい野菜をどんどんいれてみてください シーフードに限らず、トリの手羽先などいれるとだしがいっぱいでて、おいしいです
- 12
シーフードからでる塩気がそのシーフードそれぞれで、異なると思うので、
味見して 塩加減を調整してください
味が物足りなければ、お水少々に塩をよくまぜてたして数分 煮てみてください
コツ・ポイント
サフランは高いし、なければターメリックできれいな黄色に!
ターメリックがなければ カレー粉でカレーパエリアにしても。
簡単にするため、シーフードは同じタイミングで全部入れてますが、エビなど固くなる物は少しあとでいれても。
おこげができておいしいですが、ニガテな人は、もう少し低温で時間をながめで。
かつおだしが面倒な時は、お湯で。でもかつおだしがきいておいしいので、ぜひ入れてみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
女子会に!ホットプレートでパエリア 女子会に!ホットプレートでパエリア
お家で女子会しながら、ホットプレートで簡単パエリアを作ってみました!皆で作るお料理は、やっぱり楽しくて美味しい!!miyo36
-
-
パエリヤ+++ホットプレートで簡単! パエリヤ+++ホットプレートで簡単!
パエリャ鍋、オーブン、フライパン、ガス、ダッチオーブン…色々な方法でパエリヤを作りましたが、此れが一番手軽で美味しい。ムール貝を使わず、あさりかはまぐりで、ホットプレートで簡単に出来て、美味しい。クリスマスのごちそうにも、是非。 masame -
その他のレシピ