もちもちおやき

金原ねい @cook_40079002
もちもちのおやきです。簡単で美味しいのでオススメです。おやつにいかがですか?
このレシピの生い立ち
地元で売っている、お気に入りのもちもちのおやき。
引越して、食べたい時にすぐに買いに行ける距離ではなくなってしまったので、自分で作ってみました。
もちもちおやき
もちもちのおやきです。簡単で美味しいのでオススメです。おやつにいかがですか?
このレシピの生い立ち
地元で売っている、お気に入りのもちもちのおやき。
引越して、食べたい時にすぐに買いに行ける距離ではなくなってしまったので、自分で作ってみました。
作り方
- 1
熱湯以外の生地の材料をボウルに入れ、適当に混ぜる。
- 2
①に熱湯を少しずつ加え、お箸やヘラで混ぜる。
手で触れるくらいの熱さになったら、手でよくこねる。
*火傷に注意。 - 3
ラップをして30分ほど寝かせる。
*面倒な時や急いでいる時は寝かせなくても大丈夫です。 - 4
寝かしてる間に具を準備する。
*私はスーパーで売っているごま高菜(しょうゆ漬け•刻み)をそのまま調理無しで使用。 - 5
寝かし終わったら8等分し、丸くのばし、好きな具を包む。
*中央は厚く、端は薄くのばすと仕上がりが綺麗。 - 6
フライパンに油をしいて、弱めの中火で両面に焼き色をつけ、水を入れ蓋をし蒸し焼きにする。
- 7
水が少なくなり、生地が透き通ってきたら蓋をとり水分を完全にとばし完成。
- 8
追記:焼く時の水はおやきの約1/3くらいの高さで。
適当で大丈夫です。
写真の時で200cc。それより少なくて良いかも。
コツ・ポイント
生地をのばす時に端を薄くすると、焼き上がり半分に切った時に生地が均等で綺麗です。
冷凍保存も出来ます。食べる時はレンジで温めれば美味しくいただけます。
似たレシピ
-
*モチモチ生地で高菜マヨのおやき* *モチモチ生地で高菜マヨのおやき*
高菜漬けで作ったおやきです。伸びる生地なので、おやき作りが初の方にも包み易いと思います。おかずにもおやつにもなりますよ♪anjuman
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17710445