和風まふぃん?ごまたっぷりヘルシー!

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

練りごまをバター代わりに使った、混ぜるだけの簡単ヘルシーマフィン。
米粉を使ったので、もっちり、しっとりした食感です。
甘さも控えめなので、朝ごはんにもいいかも~。
このレシピの生い立ち
いるるさんのレシピを参考にしました。

和風まふぃん?ごまたっぷりヘルシー!

練りごまをバター代わりに使った、混ぜるだけの簡単ヘルシーマフィン。
米粉を使ったので、もっちり、しっとりした食感です。
甘さも控えめなので、朝ごはんにもいいかも~。
このレシピの生い立ち
いるるさんのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4個分
  1. 練りごま 30g
  2. キビ砂糖 30g
  3. 1個
  4. 日本酒 50cc
  5. 黒すりごま 5g
  6. リ・ファリーヌ 70g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    すりごま、リ・ファリーヌ、ベーキングパウダーは合わせて振るっておく。
    オーブンは180度に予熱しておく。

  2. 2

    練りごまをボールに入れ、砂糖を加えてよく練る。
    卵をほぐして、少しずつ加えてよく混ぜる。
    日本酒も2回くらいに分けて加え、混ぜる。

  3. 3

    2に1を一気に加え、そのまま混ぜてアルミカップか、マフィン型に入れ、オーブンで20分くらい焼く。
    しっとりさせたい場合は、暖かいうちにビニール袋に入れるといいです。

コツ・ポイント

今回はしろ練りごまを使いましたが、黒でももちろんOKです。
リ・ファリーヌはグルテンがないので、ぐるぐると混ぜてOK.
練りごまは液体を加えると分離しやすいので、少しずつ加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ